見出し画像

noterの中には職人ではないかと思うくらいコメントの上手な人がいる。彼らを見ていると到底まねできないと思う。


出 雲太 2023年3月4日 

ぼくは記事を書いたその晩に
コメントすることは
避けるようにしている。

アキさん
各所でトラブルが起こっていると
コメントしづらくなったりします。
なるべく気をつけています。
難しい面もありますよね。


宮城県在住のPFアキ

🐬私はその時のテンションも
大事にしたいです。😆 😆

まだ大したトラブルに
遭遇したことないです。
見たい、知りたい、参加したい!
こういうのいかがですか?😆。




1週間が8日だったらいいのに、と最近思うようになった。それは、ぼくがビートルズのように、人気があるというわけではまったくなく、忙しすぎるというわけでもない。

このnoteにもほかのブログと同じようにコメント欄がある。当たり前だが、記事を読んだ人はコメントする自由がある。だからコメントされるのは大いに結構だし、ぼくも少なくない頻度でいろいろな記事にコメントを残している。

ただ、ぼくは記事を書いた日はそのことで頭が煮詰まり、なかなかコメントを書けないことが多い。noterの中にはコメント職人なのではないかと思うくらい、コメントの上手な人がいる。彼らを見ていると、到底まねできないなと思う。

出 雲太



💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝

🐬私は 日本昔ばなしも
世界の神話も大好きです🥰。

>出雲神話で月に関する神様といえば
月読命(つくよみのみこと)が代表
するであろう。

ツクヨミノミコトはイザナギが黄泉の国から高天原に逃げ帰り、禊によって生んだ三貴子のひとり。あとの二人はアマテラスとスサノオの有名な姉弟である。

イザナギはアマテラスに高天原を守り、スサノオに海を治め、ツクヨミノミコトに夜を治めるように命じる。そこでスサノオは駄々をこねて高天原を追放されることになる。


考察がとっても面白いです。❤️94。
歴史が好きな人にもおすすめです。

💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝

noterの中には職人ではないかと思うくらいコメントの上手な人がいる。彼らを見ていると到底まねできないなと思う。

という記事でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?