わたしは、育休で5年半休んだけど「先生」という仕事を辞めないヨ。あなたは、仕事について、どう考えていますか?
突然ですが。
わたしは、「先生」という仕事を辞めないと思う。
根本として「先生」の仕事って素敵だなって思うし、楽しいし、好きだなぁとしみじみ感じるので、広義での「先生」は辞めないと思う。
(突然辞めて、銀行マンになっていたらごめんなさい。いや…お金数えるの苦手だもん、それはさすがに無理か。。。)
「育休5年半もとったら、もう働けないんじゃない?」
「先生っぽくないもん。もう、先生には戻れないかもよ?!(きっといい意味だったと信じたい)」
「子ども3人もいたら、大変でしょ?仕事辞められないね…」
などと言われたことあります。
でも、辞められないんじゃありません。
辞めないんです。
(メンタル的にまずいかも…と思うことあったら、迷わず辞めようと思いますが)
もう働けないかどうかは…働いてみないとわかりません。
子供の頃から、「先生ってなんかキライ…」とひねくれていた時代があったからかしら…
新卒3年目までに、けっこうシンドイ経験したからかしら…
めちゃくちゃ先生になりたい!!というアツイ思いがあるわけではなく、学校行き続けたら、たどり着いた先(就職先)が学校だったからかしら…
正直言うと…「先生業」にモヤモヤしていた時代もあるし、今だってモヤモヤはあります。あるけれど…
育休中にゆったりのんびり自分自身や、自分の心、過去、かぞくと向き合ってきたせいか
むしろ今は…
■「先生」を極めてみたい。
■「プロフェッショナル」な先生になってみたい。
■人間くさくて、ダメなところたくさんあるけど、いいところもたくさんある、あったかい先生でありたい。
■あらゆる人のことを面白がれる(バカにする意味のおもしろがる、ではないよ)先生でありたい。
■一緒にいると、自然と「人間力」が高まってしまうような。相乗効果を創る先生でありたい。
■こどもと一緒にがははと笑って、探究してみたい。
ワタシは難しいコト、よくわかんないんだけれど…
とにかく。
愛する息子たちの先生が、素敵な人であって欲しい。と願っている。
だから。
私は。
自分の息子の担任であって欲しいような先生に、まずは自分がなろうと思う。
そうしたら、巡り巡って、きっと息子も素敵な先生に出会えるだろう。
日本中、世界中の先生方にサチあれ!という気分(笑)
育休中の先生も、育休明けの先生も、私も含めたみんなみんなにサチあれ!
私は、育休中に存分に自分自身の人生を楽しんで、育休前よりもよくなった気が(気のせいかもしれないけど)しているのです。
だから、5年半たっぷり休んだあとは、
また元気に楽しく働ける気がする。
楽しいこと、ワクワクすること、たくさんして、笑っていける気がする。
そしてほんのちょっぴり、地方自治体発。日本の教育に新しい風吹かせることに貢献できたらいい。それが何なのかはわかんないけど。
「公教育」を諦めたくないな〜
ガンバレ、公教育〜
良い方向に変わってゆけ〜公教育〜
教員にも…育休中にもっとアップデートできるシステムがあったらいいな〜とは思うけどね〜
素敵な先生方が
育休中を期に辞めざるを得ない状況でなくなりますように…
(しかし。先生の業務。かなりの能力を求められるぞ。超有能、人格者な先生方が…独立起業とかされるの見ると、うちの息子の先生が1人減った…と寂しくなるー(笑)有能すぎる先生には、先生辞めなくてもいいように、複業兼業がもっと大っぴらにオッケーとか。能力に合ったお給料が出るとか。儲けられる仕組みがあるといいのになぁ〜)
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?