見出し画像

【書くチャレ#DAY24】なんでもない1日が、印象的な出来事探し続けたら、意味づけされた1日に変わった。

今日のお題は「今日1日にあった印象的な出来事」

今日はお題にそって、「どんな印象的な出来事があるかな〜」とワクワクして過ごしたヨ。

印象的なできごとが、どこに落ちてるかわからないので、やったこと記録しながら過ごしてみた。こんな感じだった。

自分をよく見せようとする私。の図。

ちなみに、今日は、特にいつもと変わらない水曜日。2歳児三男は、集団の中で愛に溢れるプロに保育していただいているので、ソロ活動できる水曜日。やったことSNSにアップするぞ。と思っていたので、見栄張って、ダラダラスマホ時間がとても短くなった水曜日。

印象的なできごとTOP5

◼️1 次男が服を脱いで三男に譲ってくれた。優しさに胸がキュンとなった。
※三男が、どーしても次男が今着てる服着たい!とだだこねたのに、神対応してくれる次男。

◼️2 長男のものごとの捉え方がポジティブだと気づいた。
※友達関係で悩んでいるけれど…「まぁ、ボクはこう考えるから大丈夫なんだけどね!」。されて嫌だったこともありつつ、よかったところも目を向けててやるなっと思った。
※先生の力を借りて、解決して帰ってきた。晴れやかな顔が愛おしくて印象的だった。

◼️3 「ストレングスファインダー」をやっとやっと受けてみた。これからこの結果をどう活用しようか、興味深くなり、印象的なだった。

◼️4 ピアノ練習が楽しくて仕方なかった。子ども時代、毎日2時間の練習があんなに長く感じていたのに。今は2時間の時間とれるなら弾きたくて仕方ないと思っている。最近、上達していると実感できる。大人ってすごい。主体的パワーってすごい。と印象的だった。

◼️5 「今日の時間の使い方をSNSにアップしてみる」をやってみようかな…と考えると、無駄な時間が減ってやたらテキパキしていると気づいた。見栄っぱり効果、絶大と気づいて印象的だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?