見出し画像

私がnoteを始めたわけ

2ヶ月前には、このnoteという存在を知らなかった。

ずっとブログのようなものはやりたいなぁと漠然とは思っていた。

だけど、なかなか実行できないでいた自分。

アメブロは見るだけ。
登録の仕方でつまずく。

何かを変えたい。
何かをやりたい。

そんなモヤモヤがいつもどこかにあった。

そんな私に今年の9月、やたらと『行動力』というキーワードが入ってきた。

やたら出てくるキーワードだけど、腰の重い私はなかなか行動に移せない。
見て見ぬふりをする私。

ある方のインスタライブに参加した時のこと。
ある方とは、占い師の方。
その時のインスタライブでは、書物占いというものをやっていた。
私も占ってもらった。

するとそこでも『行動力』と出た。

他の方は難しい言葉とかもあったのに、私はめちゃくちゃシンプルでわかりやすいメッセージ。
行動力』だって笑

しかも、「考えていることと実際やってみることは違います」みたいなことも占いで言われた。

なんかもうほんとに行動を起こせって言われてるようだった。

仕方ない。

私の重い腰もやっと動いた。

妹に
「ブログやってみたいんだよね」と何気なく言ってみたところ、このnoteを教えてくれた。

妹NICE。

やっと重い腰を上げた私だけど、長年言い訳しながら何もしないできた私。
すぐにはスムーズに動ける身体ではなかった。

そりゃそうだ。
今まで動いてなかったんだから。

9月中には必ず投稿しようと決めた。

じゃないとまたズルズルとゴロゴロと寝転んでしまいそうだったから。

ブログやってみたいと思っていたのに、いざとなると何から書いていいのかわからない。

ホントだ。

頭で考えているのと実際やってみるのでは違う。

私は頭の中がいつもおしゃべり。

この「頭の中のおしゃべりクソ野郎」を解放してあげようと思った。

だからブログをやってみたいと思ったのだけど、頭の中と文章を打つ能力に差がある。
さらに文章化するのも難しくて、思うようには書けない。

書けないんだけど、やっぱり書くことは好き。

上手くなくても伝わらなくても、伝えるものがなくてもいいの。

へんてこりんなこと思ったらへんてこりんなこと書く。
真面目なこと思ったら真面目なこと書く。

これからたくさんの方の投稿も読ませていただきながら、学んでいこうと思う。

皆さん、凄く文章の書き方、目の付け所、考え方、発信力が素晴らしいので。

このnoteを紹介してくれた妹に感謝。

そしてこのnoteでの出会いに感謝。





この記事が参加している募集

note感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?