見出し画像

3月3日

3月3日、本日は桃の節句。
ひな祭りですね。

家の近くでは、白鳥たちが北の地へ旅立つ練習をしています。
田んぼで何か食べて腹ごしらえをしたり、列を作って飛ぶ練習をし、グワーグワーと鳴いています。

春が近づいてきています。

とはいえ、まだまだ寒く、積もりそうにはありませんが、雪もちらほら降っています。

東北の本格的な春の訪れはもう少し先。
行きつ戻りつですね。

今日は、近くのスーパーへ買い物に。

スーパーで買い物をしているうちに右手が冷たくなってきて、指先の感覚が悪くなってきました。
お財布からお札を取り出すのに一苦労。

骨折自体はくっついて治ってきていますが、まだ手の血行が悪く、むくみもあり、思うように指が動きません。

昨日もりんごを剥いてみようと剥いたのですが、 少し痛く、剥きにくかったです。
包丁を握る力とカットする力がかなり落ちてます。

まぁ、それでもリハビリと思って少しずつやっていこうかと思います。

なので、今日の夜ご飯は、簡単なちらし寿司(混ぜるだけ)と豚肉の塩麹炒めをやってみようかな。
久々のご飯支度。
ムリせず頑張ろうかと。


ここ最近、私はダンナから何か嫌なことを言われた時の返す言葉などを考えていました。

相手がカチンと来ない包み込むような返しのセリフ。

だけど、どうもいいセリフが思い浮かばない。

ここ最近、仕事が忙しくなり、疲れが出始めてきたダンナ。
私も少しずつ動けるようになってきたことで
「え?今日もご飯作ってないの?」という感じになってきたり。
ゴミ捨てを私がやり出したら
「そうだよね。このくらいやれるよね」と言い出してきたり。
明らかに「俺いつまでこれやらなきゃないんだ」という感じの態度になってきている。

疲れすぎて、無口にもなり、明らかに「俺疲れてます」モード全開になってきていました。

あれ?せっかくこの間いい感じになってきていたのに…と不安を感じ始め、焦りだす私。

さらに、こんな時どんなふうに声をかけたらいいんだろう…とか、あ、私がやった方がいいのかな?とか、心の中がざわざわし出し、居心地の悪さを感じ始めていたのです。


が、がっ‼️

ちょ、待てよ‼️

キムタク発動です。

出たよ。出た出た‼️
私の悪い癖‼️

またこの思考に飲まれるところでした…。

相手の機嫌がいいとか悪いとか、疲れてるとか、疲れてないとかは相手の問題で、私関係ないのに、またしてもその荷物を持とうとしてた‼️


あっぶねー‼️

相手を観察しているつもりで、またしても違うところ見てた。

そもそも私が言われて嫌なセリフを言ったところで、私がその言葉を拾わなければいいだけのことなのに、拾って、返そうとするから違うんじゃんみたいな。

返事しろとか、答えろの時もあるけど、それ以外は「ほっとけ。ほっとけ」で全然いいのに、なぜ私はそこにこだわっていたんだ?と。

そのカッチーンとくるセリフとか言われて嫌な気分になるのは、私。
どうしてそこにこだわるのか、自分に集中して考えた方がいいのにね。

いつの間にか、またダンナ中心に考えていた。


小さなしあわせも大事だし、それをまた味わいたいと思うと、また少しのズレとか不安定さを感じた時に、また不安を感じて「あ、また戻っちゃうのかな…」という思いに気持ちを持っていかれてしまう。

だけど、それってそんなに大きなことじゃないんだよね。
そこに一喜一憂することなんかないの。

なのに、私はそこにこだわって今日はいい日。
今日は悪かった日。
そんなふうに振り回されてしまっていた。

日々の小さなしあわせを感じることは大事なんだけど、そこじゃないんだよね。

それは、積み重ねではあるんだけど、そこがゴールじゃない。

じゃあ、私のゴールって何?って考えるんだけど、残念ながらまだその答えは出てきていない。

どうなっていたいのか、どうしたいのか、ハッキリとした答えがまだわからない。

まだここは考え中。

私はkakiemonさんのこちらの記事を読み、
「思いやり」イコール「愛情」と知った。


後編はそのことについて詳しく書いてくださっている。

主人のトリセツを作ればいいんだ!
主人を観察し、どのタイミングで怒りだすのか、どうすればお願いを聞いてくれるのか。ついでに、どう持ち出せば機嫌がよいのか。言い方やタイミングも大事よね。
雰囲気が険悪になればその場を離れるようにし、車内で空気感が悪くなると、会話を180度変えるといいのね。
(中略)
「主人」という「生態」を観察。
「結婚生活で立ちはだかった全てのことは『釈迦の化身』となり私を変えてくれたより」抜粋

私もダンナをちゃんと観察しなくては、と思った。
そして、トリセツを作ろうと思った。

だけど、私の場合、またまた違うトリセツを作るところだった。

私のしあわせのためではなくなっていたんだ。
ダンナを機嫌良くいさせなきゃみたいな、そんな思考回路になってきていた。

そこに思いやりというものが欠けてきていた。

いや、そもそも私に思いやりがあるのか?というもう1人の私からの声も聞こえてきていた。

んー、これは正確に言えばダンナに「お前は自分のことしか考えてない」とか「お前は自分勝手だ」とか「思いやりがない」と過去に言われたことが自分の中にはびこっている。

「それって、あなたの感想ですよね?」って、頭の中にひろゆき氏を飼っていたらよかったのに。

なぜ相手の意見を鵜呑みにしていたのか。

反論も心の中でしているんだけど、相手にそう思われてるってことは、そうなのかな?と、どこかで思ってしまっていた私。

なぜまんまその言葉を自分の中に入れてしまうのか。

そう思われたっていいのに。
本当に困ったもんだ。
これが思い癖なのかな?

まぁ、ゆっくりと手放していこう。

今日は、こんなことを書くつもりがなかったのに、なんだかこんなことをつらつらと書いてしまいました。


と、書いている途中で、妹がインスタライブを始めたので、そちらを視聴してきました。

前回のインスタライブの時は、いい波動が出ていた妹。
私もその時いい感じだったので、いいねいいねと思って観てたんだけど、今回はちょっと落ち込み気味。

私もそこまで落ち込んではいないけど、なんとなく今日は、この間ほどのいい波動が出ていなかったので、姉妹って不思議だなぁ、波動の浮き沈みも似たり寄ったりなのかなぁと、感じました😆

私はこうしてnoteで思いをつらつら綴る。
妹は、手帳に書いて、さらにインスタライブでつらつらと思いを語る。
やり方は違うけど、なんとなく似ている2人。


こうやって落ちたり上がったりしながら、みんな前に進んだり、螺旋階段を登っていくんだなぁと、改めて思いました。


さて。
お風呂掃除をして、ちらし寿司を作りますか。

最後までお読みいただきありがとうございます😊

しあわせをありがとうございます💖
1人じゃないしあわせをありがとう😊

うちなる平和を💕
シュカポン🐼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?