見出し画像

戸隠の神様に呼ばれたので

はじめに

最近はシェアか画像のみになっておりましたので、久しぶりに記事で書こうかと。
今回はタイトル通りに「戸隠神社の神様」にお呼ばれされましたので行ってきました。ちょうどこの日はどこぞの方の「国葬」の日でしたけど、前から予定していたので(メディア情報遮断しているのでどっちにしろ無視ですけど)雨降りの予定でしたけど、翌日大雨にはならないよう願いながら向かいました。

バスタ新宿から長野に行くので、その前にミロード内の「太陽のトマト麺」で茄子ラーメンを戴きました。ナスがうまっ。


意外ですが

新宿~長野駅間では高速バス利用した事無かったので意外と新幹線で行くより楽でした。しかもお値段が激安。
仮に移住することになったら移動の選択肢として充分使えます。使ったのがウィラーさんなので営業所でもパークアンドライド出来るので乗る場所の選択肢も増えますね。
あと到着した長野駅東口を今まで見たこと無かったので新鮮でした。それと清泉女学院大学がこんなに駅近とは。

雨の中の長野駅東口。商店らしいものは西口に集中しているので此方にはあまり見当たらなかったです。


今回のお宿はドーミーイン長野さんです。
ドーミーイン自体利用したのが初めてでしたのでどんな感じのホテルなのか部屋を見渡すと、水回りはシャワーブースとトイレ(便座ふたが自動開閉する)と洗面がブース外にあるのが便利ですね。ただ床がカーペットだから濡れると大変だろうなと。


偶然な出会いのカフェバー、でしょうか?

実はバスが遅延した為にチェックインが遅くなってしまいましたので、荷物を簡単に整理した後すぐに夕食場所捜しに長野駅界隈まで繰り出し、ビーガン料理のお店の場所迄行こうとしましたけど・・・臨時休業でした。
特段行きたいとは思ってはいなかったので、取りあえず何かしら有ればと思っていた所ちょっと雰囲気いいなぁと思いましたので入ってみました。

信濃毎日新聞長野本社の近くにあるカフェの「アガタブラーチェカフェ」さん。古い一軒家を改装したもので、中にはバーカウンターやJBLの大型スピーカーもありました。
頼んだのは気まぐれパスタとアイスカフェオレだけだったのですけど、更に大盛りのサラダ付いてました。しかもサラダの前にショットサイズのグラスにオレンジジュースと「メイン前のお口直し」という事でアイスミルクティー付きでした。
・・・そんな配慮のお店初めてです。
メインの和風の秋野菜パスタ。かなりのボリューム。それで味が家庭のパスタという感じの味でした。
・・・頼んだのがミルクカフェオレだけですけど、ご好意でチーズケーキと果物添えを戴きました。こんなにサービスしていただき却って心配になります。


お腹いっぱいでしたが、せっかくドーミーインに泊まったので夜鳴きそば

ホテルに帰った後、ちょっとお腹空かせるためにお風呂に入りまして、その後に無事に夜泣き蕎麦を戴きました(笑)


さて本目的地の戸隠神社の神様に会ってきます

翌日は当然の如く早朝4時半に朝風呂入ったあと(何か可笑しいでしょうか?笑)、長野駅前から戸隠キャンプ場行きの7時発の始発バスに乗りました。

で、奥社行く前のジンクスなのかわかりませんが、前回行った時には右足親指を血豆出来るぐらいの負傷しながらの参拝で、今回は朝風呂の時に右足小指を痛打しながらの参拝でした。・・・何かの嫌がらせでしょうか^^;
最初このバスに何人かの高校生が乗っておりまして、高校生たちがループ橋を越えて飯綱高原も越えたのでひたすら不思議でしたけど、戸隠に「長野吉田高校戸隠分校」という学校に通う学生さんとの事でした。・・・ぃゃめっっさ遠いよ。
私は幸い雨に降られる事なく戸隠神社奥社前でバスを降りて、奥社まで向かいました。因みにこの日のここの外気温は8℃でした(寒いです)

奥社 隋神門。
何とか奥社まで到着。正面から撮影できなかったのは正面に装束を着た方が来ていたので。
何かの謂れが有るのかどうかはわかりませんが、何となく意味ありげの巨石だったので撮影しました。
何はともあれ無事参拝終了。これだけ整然としている街道って他に有るのかわかりませんが私は知りません。

奥社から中社迄は行きの時に降りた反対側のバス停にて時間を確認してから、中社のバス停までは何とか徒歩移動する時間が出来そうだったので徒歩移動したものの、時間がギリギリだったので結構焦りながら中社参拝しました。

相変わらずご立派な佇まいな中社
で、社殿横に滝があったのを見つけ撮影。これも何かしら謂れがあるのかなと。知識不足です。


善光寺まで参拝した後に、ビッグな方を

何とか長野駅方面のバスにギリギリ間に合い、乗る新幹線の時間までまだまだ時間が有りましたので、気まぐれに「城山公園前」というバス停で途中下車して長野県立美術館を間近で見学しました。
ただ水曜は休館日という事でしたから中には入る事は出来ませんでした。残念と言えば残念でしたけど最初から入るつもりが無かったので却って良かったかも知れません。
それが後々奇跡なお見かけをすることになったので。

長野県立美術館。開催中の企画展はスタジオジブリ絡みの展示でした。


そこから善光寺は道挟んでほぼ向かい側なので、此処から善光寺さんにお参りしました。

目の前が善光寺。この街道沿いに種田山頭火氏、小林一茶氏、井上井月氏の句碑が並んでいました。
善光寺正面。御本尊に触ったりもしました。結構賑わっておりました。


それで、その後仲見世通りを南下しながら昼食場所などを散策していた所、目の前に「何かしらのロケをしている」感じの群れを見つけ(TVカメラも有り)流石に邪魔になるので右に避けようとした時に見つけてしまいました。

あの「タモリさん」がちょうど「ブラタモリ」のロケをしている所に出会わせてしまいました。長い間首都圏に居ればいくらでも出会えそうな御方に偶然に長野県で生タモリさんに出会えたとは・・・おいおい早速神様の恩恵なのか?
因みにこのロケは11月に放送予定とスタッフの方が言ってました。

それで私の方は昼食前という事で混んでいる事は覚悟していましたけど、呆気なく街道ぞいの蕎麦屋さんにてすんなり入る事ができ、名店のお蕎麦を堪能出来ました。これも神様からの恩恵かなと。

並ぶ時間ゼロでそば処 藤木庵にてとろろ蕎麦を戴きました。
アフターは店を変えて、ぱてぃお大門内にある森野珈琲店にてコーヒーとスイートポテト。カップが手作り感がありよろしかな。


その後は駅まで徒歩で権堂のアーケードを散策しながら色々探訪してきました。

私が行った時には長野電鉄権堂駅前に綿半スーパーがオープン前だったので何かやっているなぁと素通りしました。
でもこのアーケードも何となく元気なさげな感じでした。こういうアーケードのお店が元気であればこの地域も良い方向になりそうだけど・・・何かボリューミーなアーケード街なので勿体無いです。
お土産は最低限なものにとどめて、願わくば地元の果物を買おうかと思いましたけど・・・今回は見当たらなかったです。

ただ、神様用のお酒に地元の酒蔵さんのものを偶然に選ぶ事が出来ましたので売り子さんから「うちの商品を買って戴きありがとうございます。」と言われまして、此方こそ選ばせて戴きありがとう御座いました。
今回は調査というより「呼び出し」が有ったので行ってみたという感じでしたが色々収穫ありました。

まぁ仮にこの付近に移住という話になれば本格的に調査しないといけないと思う私でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?