見出し画像

能力の輪の外側の話に耳を傾けないために - News Diet

こんにちは、佐藤@読書好きプログラマーです!
「無駄な知識など存在しない」を年間で100冊程度読んでいる本の感想をここで吐き出しています。

最近、以下の本を読みました。

この本はベストセラーとなったThinkシリーズ(Think Clearly、Think Rightなど)を書いた著者がニュースがいかに有害かということをこれでもかとエビデンスを交えながら書いている本になります。
読み終わった感想としては、禁煙セラピーという「禁煙したいならこれを読め!」と言われるほど有名な本がありますが、禁煙セラピーのニュース版というイメージを持ちました。

この本を読むとニュースには必要なニュースと不必要なニュースがあることがわかります。今日は「あなたにとって必要なニュースの見極め方」について書こうと思います。


まず、「ほぼすべてのニュースはあなたにとって意味がない」ということを理解しましょう。

例えば、最近のニュースはオリンピックの理事である森さんが不適切な発言についてのニュースが流れました。確かに、女性を軽視し男女差別につながる発言であり、今の時代にそぐわない発言であったことは間違いないでしょう。世の中の流れを感じる上で重要なニュースではあると思いますが、このニュースをリアルタイムに知る必要があるでしょうか?

オリンピックの理事が変わることや、オリンピックの開催有無は税金の使用用途という意味では私達の生活に関係してきますが、リアルタイムで知る必要は全くありません。
現政権を支持するかしないかの判断材料として知っておく必要があるという意見があるかもしれませんが、それは選挙前に調べるべきことです。判断材料に使用するのであれば、リアルタイムでニュースを見てちょっとだけ知った気になるのではなく、選挙前に自分が投じるべき相手を見極めるためにきちんと調べるべきです。

税金の流れという意味で関係するオリンピックですらリアルタイムで知る必要はないのです。であれば、芸能人の不倫や他国でのコロナの状況などあなたがリアルタイムで知る必要は全くありません。


しかし、そんなニュースの中でもあなたがリアルタイムで知っておくべきこともあるはずです。それは、あなたの仕事や生活に直結することです

先程、森さんの辞任など生活に何も関係しないと言いましたが、あなたが森さんの側近として働いているのであればリアルタイムで知る必要がありますよね。もしくは、森さんの代わりに理事になる可能性がある人と働いている場合も同じです。
結果次第であなたの生活が変わるかもしれないニュースはリアルタイムで追いかける必要があります。あなたが知るべきはあなたの手の届く範囲のニュースです。

あなたの手が届く範囲というのは言い換えればあなたの能力の輪です。
能力の輪というのはウォーレン・バフェットが定義した造語で、「人は能力の輪の内側のことは習熟できるが、外側のことは理解できないかほんの一部しか理解することが出来ない」としています。
あなたの能力の輪の内側のニュースであれば、あなたには既に予備知識がありニュースを聞くだけで知識に直結することでしょう。しかし、能力の輪の外側のニュースを多く聞いても何も意味がありません。たくさんの事柄を聞き頭が良くなった気がするかもしれませんが、実際は右耳から入って左耳から出ていくだけで何も残ることは無いでしょう。
人は一日に60本ほどのニュースを見聞きしていると言われています。では、あなたは1年前に見たニュースをなにか覚えているでしょうか? 少なくとも私は1年前どころか1週間前のニュースですら正確に思い出すことができませんでした。


では、能力の輪を広げるにはどうすればよいでしょう?
ウォーレン・バフェットは能力の輪を広げるよりも能力の輪の境界線を把握し、能力の輪の外側には手を出す必要はないと言っています。なので、ウォーレン・バフェットに習うのであれば無理して能力の輪を広げる必要はありません。能力の輪の境界線を把握し、能力の輪の内側を磨き上げ続けることで素晴らしいスペシャリストとなれるでしょう。

もし、能力の輪を広げたいのであれば、ニュースではなく本を読むべきです。ニュースで細切れな知識を得るのではなく、本で体系だった知識としてしっかりと学ぶ必要があります。本を読むと書くとハードルが上がるかもしれませんが、20ページ読んで得られるものがなければすぐにやめてしまってかまいません。
本を読むのはあくまで知識を得るためだと割り切れば、知識を得ることができない本は読む必要がないということです。もったいないと思うかもしれませんが、次の本を読んだほうがあなたのためにはなるでしょう。


ちなみに以前僕はテレビは無駄だなと感じテレビを持たずに生活したことがあります。携帯も今ほど普及していなかったですし、新聞もとっていなかったのでニュースはほとんど見ていませんでした。
その時になにか困ったことはあるか?と聞かれるとなにも困ったことはありませんでした。なので、僕の経験に当てはめてもニュースは何の利益もないと思います。

いきなりニュースをすべて見なくなるというのは難しいという方は、まずはリアルタイムでニュースを追うことをやめてみることをおすすめします。1週間に1回だけまとめてニュースを見て世の流れを把握し、気になった内容に関しては専門書を読んで知識を深めていく。このルーチンで生活すればきっと無駄にニュースに振り回されることなく生活を送ることができるでしょう。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
Twitterで今読んでいる本の読書メモや、気になる新刊情報などをつぶやいています。フォローしていただけると嬉しいです。
Twitter - 佐藤@本好きプログラー

この記事が参加している募集

読書感想文

サポートよりも面白い本を教えてくれると嬉しいです!なんでも好き嫌いなく読める方なので何も考えずにあなたが面白かった本を教えて下さい!