見出し画像

婚約指輪で最低限の品質の1カラットダイヤモンドはどんな物を選べば良いのか?

多くの場合、分からない方が多い

婚約指輪で使う1カラットダイヤモンドでの最低限の品質はどれくらいでしょうか?かなり偏った個人的な意見にもなりますが、

「カットさえ良ければあとは何とかなる。」

極端過ぎるんですがダイヤモンドの4Cではクラリティとカラーは多少抑えてもカットだけ重視していれば何とかなります。

それぞれに選ぶポイントがあります

まずはカラット。カラットはダイヤモンドの重さ(大きさではない)なので、この場合は1カラットになるので条件はクリアしていると考えます。

次にカラー。カラーは文字通りダイヤモンドの色なのですがDカラーとMカラーを比べると分かりますが、DカラーとEカラーでは肉眼では見分ける事が出来ません。

それに毎日綺麗に使って、使った後に拭いたりしないとそれだけで汚れます。それにゴールドの地金などにセットすると誰にも宝石鑑定士でも判断できません。だから多少落としても大丈夫。

そして、クラリティ。クラリティは傷や内包物を見ます。ここで注意するのはダイヤモンドのどの場所に傷や内包物があるのか。という事。
出来るだけ端にある物であれば、枠にセットする時に爪で隠すので枠にセットされた状態では傷すら分かりません。

ダイヤモンドはカット

最後はカットです。カットはダイヤモンドを見る上で1番重要な部分で、輝きに直結する部分です。だから口を酸っぱくして言いますが、

ダイヤはカット

なのです。これだけはごまかしが効かないんです。

見た目で選ぶ

では、どうやって見分けるのか?これはとても簡単です。気に入ったデザインを選んでセットされた指輪のダイヤモンドを綺麗に拭いて、ダイヤモンドを見ます。

それで輝いている方を選びます。見た目で十分です。一般の方でも輝きだけは肉眼で分かるんです。

あとは値段との兼ね合いで決めれば大丈夫です。素人だからといって自信をなくす理由はありません。カットは誰が見ても同じだからです。

だから、婚約指輪でも使用する1カラットダイヤモンドはカットを重視して選んで大丈夫です。

良いダイヤモンドに巡り会いますように

ダイヤモンドの輝きは一生続きます。だからこそ結婚という人生の儀式に使われるのです。
大切なダイヤモンドはしっかりと選んで頂きたいですし、大きさに関わらず素晴らしいダイヤモンドに巡り会えるように祈っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?