マガジンのカバー画像

本物の心理テスト:ココロコラム

62
本物の心理テストのココロコラムのまとめです。
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

【ココロコラム】相手の行動を変える!たった2つの方法

親密になればなるほど、相手の欠点が目に付きます。そして、大切に思っている人ほど、相手の欠…

【ココロコラム】頑張っているのに、落ち込んでいくのはなぜ?

五月、六月は、季節的には快適で気持ちのいい時期でもありますが、五月病、六月病の時期でもあ…

【ココロコラム】「いいこと日記」を書くことでプラスの習慣を身につける

ブログやnote、各種SNSを手軽に利用できるようになり、日記をつけている方がけっこう増えたと…

【ココロコラム】たった2フレーズ!簡単に使えるスルーする技術

「職場などで、望んでいないけど関わらざるを得ない関係があったりしますよね…、怒りや不快感…

【ココロコラム】負ける人の6つの特徴から学ぶ勝つため方法

ある人が「勝つ人は才能があったとか運がいいとかそれぞれ違うが、負ける人はみな共通点がある…

【ココロコラム】相性とは何なのでしょうか?

新しい人との出会いがあったとき、「この人はこういうタイプなんだな」と判断したり、「あの人…

【ココロコラム】他人への効果的なアドバイスのコツとは

六月病の時期ですから、いろいろ悩んでおられる方も多いかもしれません。 一方で、悩んでいる人から、相談される人も多いでしょう。人の悩みをうまく聞くというのは、なかなか難しいものです。そこで今回は、他人へのアドバイスのコツについてお話します。 他人の相談へのアドバイスは、とにかく自分の意見が前面に出てしまいがちです。「あなたの気持ちはわかるけど、私はこう思う」という趣旨のことを言う人が多いかと思います。 もちろん、おおまかにはそれでいいのですが、この言い方だと、どうしても「あ