30分に満たない世界の連続で

今はサブスクリプション型のサービスが人気だ。音楽や雑誌、そして動画を月額で好きなだけ楽しむことができる。だけど自分はお気に入りのものを何回も繰り返すことが多い、新しい発見をすることを知らず知らずのうちに避けてしまっているのかもしれない。これは今までの自分の生活スタイルによるものだろう、ただヘビーローテーションの傾向があり、アニメは特に顕著で何回も三者三葉を見ることもあった。

もっと前はDVDレンタルが多かったので、何回も同じものを借りるということはせず、一度切りのものだった。灼眼のシャナ、涼宮ハルヒの憂鬱、地獄少女などテレビで放送圏外のアニメを借りてみていたことを考えると、観たいときにすぐ観れる現代はとても恵まれている。最新アニメなら1話分観ておけばコミュニケーションの種になるという時代だ。このままいけば前の世代の人間より当時のアニメに詳しくなる人もどんどん現れるのではないのだろうか、オタク文化は金と時間と知識が必要になるものだったが、そのハードルはネットビジネスの発達で低くなったといえる。自分も日常系アニメを観れる分は制覇したいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?