見出し画像

Yahooショッピングメルマガから売上を増やすためのノウハウ

ヤフーショッピング出店者さん、お疲れ様です。

ECベテランのますくんです。

今回はヤフーショッピングの売上を増やすための、「メルマガ」についてお話します。

ヤフーショッピングのメルマガは出店者がユーザーに無料で配信できるメールサービスで、ストアクリエイターProの中の「ニュースレター」がこれに当たります。

このメルマガから売上を増やすためのノウハウをお話します。


メルマガから売り上げるコツ


まずヤフーショッピングのメルマガからの売上を上げるためのコツを知っておいて下さい。

メルマガからの売上は、いわゆるメルマガ内の画像やテキストのリンクをクリックしてもらい自分のヤフーショッピングの商品ページに飛んで、そこから商品が売れるパターンです。

アプリやウェブ上からではなく、メルマガ内のリンク経由で商品ページにジャンプするわけですから、まず第一関門「メルマガを開く」をクリアしなければなりません。

開封率が鍵になる

ヤフーショッピングのメルマガから売上を増やすためには、メルマガを開く「メール開封率」が鍵になります。

ここで少し残酷なお話ですが、メール受信者の大半が「メールを開封すらしないでゴミ箱に捨てる」のを覚えておいて下さい。

配信者からしたら悲しいお話ですが、自分に置き換えて考えてみても、Eメールが送られてきて開封するメールはごくわずかですよね。

ですから、ほぼ大半の受信者がメールを開封すらしない、つまりは「STEP1 開封」をクリアしなければクリックどころか売上など増えるはずがないのです。

開封してもらう!

これがメルマガから売上を増やすためのコツです。

開封してもらうための重要項目


そんな開封が鍵を握るヤフーショッピングのメルマガですが、開封してもらうためのノウハウが存在しています。

まずメルマガ受信者が、

1、開封する
2、開封しない

これを判断する項目が、「件名・配信者の名前」です。

まだメルマガを開封していない状態ですので、中身は見ておらずメルマガの件名、配信者だけで開封するか否かを判断しています。

この2つの項目がメルマガを開封してもらうために工夫していきたい項目ですが、「配信者の名前」に関しては、ヤフーショッピングでは変更できませんので、必然的に「件名」を工夫して開封してもらう必要があります。

件名が全て、件名の内容によってヤフーショッピングのメルマガから売上が増やす事ができるのです。


件名に入れるべき内容


それでは、ヤフーショッピングのメルマガの件名に入れる内容をお教えします。

まずメルマガ受信者が開封したくなる件名には必ず、「自分に必要かどうか」が含まれています。

少し抽象的に感じるかもしれませんが、メルマガを受信したユーザーが「このメールを開いたらメリット」がある内容にすべきなのです。

このユーザーから見たメリットを意識した内容を件名に入れればメルマガの開封率が上がってきます。

結果的にメルマガ内のリンクのクリック数も上がり、売上も増えていくわけです。

それでは、この「ユーザーにメリットがある件名」は一体どんなものがあるのでしょうか?

下記にランキング形式で3つユーザーにメリットがある件名の具体例を挙げておきますので、参考にみて下さい。

魅力的な件名ランキング3位


ユーザーにメリットのある件名ランキング第3位は、「鮮度」です。

少し広義になってしまいましたがいわゆる、

●最新情報
●新商品情報
●NEWモデル
●期間限定
●個数限定

のようなニュアンスです。

古い情報ではなく新しい最新の情報をユーザーが得られます。

気になっているカテゴリーの新商品、最新モデルなどは情報の鮮度が良いので、知りたいユーザーは通常時よりも多いはずです。

また、こちらの方が強力ですが、「期間限定」「個数限定」のような商品はユーザーにはメリットがありますので、件名に入れておきたい内容です。

基本的に人間は「限定」に弱い性質があるので、この限定を先に知れるユーザーはメリットに感じるのです。


魅力的な件名ランキング2位


お次は魅力的な件名ランキング第2位です。

それは、「お客様がなれる姿を連想させるフレーズ」です。

その商品によってユーザーがどう変わるのか、どんな姿になれるのか、なにができるようになるのか、これを件名でアピールします。

例えば、

●メンズ用高級帽子
→ワンランク上の大人の紳士になれるラグジュアリー帽子

●ダイエットサプリメント
→マイナス2.5kgの美ボディになれるおすすめサプリ

●DIY工具
→日曜大工が楽しくなるお父さんの相棒ペンチ

あくまでも私が考えた一例ですが、このように「~になれる」をイメージさせてあげる件名が魅力的です。

メルマガ受信者は、その商品が何なのか、どのように自分に関係しているのかを配信者ほどわかっていません。

この「~になれる」を教えてあげる事で、「自分に関係がある」をスムーズに伝える事ができるのです。

利用シーンや手に入る姿、購入後のイメージを件名で伝えるニュアンスです。


魅力的な件名ランキング1位

そして魅力的な件名ランキング第1位は、「数字」です。

またまた抽象的になってしまいましたが、人は日本語や英語の羅列よりも数字に敏感に反応する性質があります。

先ほどのダイエットサプリメントの件名でも、「2.5kg」のように具体的な数字が書いてありましたが、あのように何らかのユーザーに関係のある数字を入れる件名が魅力的です。

しかし、ただ単に関係のない数字を入れても開封してくれません。

そこでさらに強力な数字が、「ユーザーが金銭的に得をする数字」です。

具体的には、

●ポイント倍率
●クーポン

などが挙げられます。

「期間限定ポイント15倍…」、「特別配布300円OFFクーポン…」のようにユーザーが金銭的に得をする数字がやはり1番ユーザーに刺さります。

もしポイント負担もクーポン負担もできない店舗さんであれば、「年代戦略」も有効な件名です。

年代戦略は、いわゆるその商品のターゲットになる「年代の数字」を件名に入れる手法です。

例えば、

「40代・50代の会社員の男性必見」

のような数字の入れ方です。

この数字はポイントやクーポンのような店舗が負担する数字ではなく、「その商品に関係がある事をアピールできる数字」です。

年代を絞って件名に入れる事で、40代~50代の会社員の男性は自分に関係がある事を認知できます。

この年代戦略の数字の使い方も開封してもらうために有効な手法です。

ここで、少し分からなくなりがちなのが、年代を絞って配信したら、他の層のユーザーは見てくれないのでは…?です。

確かに40代~50代の会社員の男性に向けて配信したら、20代や30代の男性は見ないでしょうし、女性には全く関係がありませんよね。

しかし、これを気にしてはいけません。

むしろこれで良いのです。

先ほども言いましたが、メルマガから売上を増やすためには開封率が鍵を握る。

そして大半のユーザーが開封すらしないのです。

自分に関係がある、自分にメリットがあるメルマガしか開封しない。

これを満たすのがメルマガから売上を増やすコツですが、全てのユーザーに全ての層に関係があるメルマガなど作れません。

全てのユーザーが見てくれる、全てのユーザーに関係がある内容を目指すから開封率が上がらないのです。

セグメント、つまりターゲットを絞って、その層に関係がある内容を配信してピンポイントで攻めていく姿勢がメルマガから売上を増やすコツです。

二兎を追う者は一兎をも得ず、です。


件名入力のコツ

最後になりましたが、魅力的な件名が決まり入力していく中で簡単な事ですがユーザーにアピールしやすくなるコツをお教えします。

基本的な事ですが、メルマガの件名は最初から最後までユーザーの目に入りません。

PCやスマートフォンなどデバイスにもよりますが、メルマガの件名が表示される文字数には限度があります。

ですから、開封されるメルマガの件名の中で1番アピールしたいフレーズは「左側から」入力するようにして下さい。

先ほどのダイエットサプリメントの件名でも、「マイナス2.5kg」が件名の最初に書いてありますよね。

この件名の左側が全ての鍵を握る場所ですので、数字にしても鮮度にしても、なれる姿にしても、必ず左側に入力してユーザーの目に入るように工夫して下さい。

以上、ヤフーショッピングのメルマガから売上を増やすためのノウハウでした。

あなたのヤフーショッピングの店舗メルマガから1円でも多く売上が増えるのを期待しています。

この「ますくんnote」ではヤフーショッピングや様々なモールの売上UPやSEO対策などのノウハウの記事を公開していますので、是非ご覧いただきフォローしてみて下さいね!


ECベテランますくん







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?