見出し画像

共感資本社会を目指す「eumo」とは?

これまでの投稿で何度か名前を挙げている「eumo」

今日はeumoについての記事を書いてみようと思います。


まず、読み方は「ユーモ」。「エウモ」では無いんですね。
そしてeumoは、Eudaimoniaを略してできた言葉で、Eudaimonia(ユーダイモニア)はギリシア語由来の「持続的幸福」の意味を持つ言葉です。


そんなeumoが一体何なのかというと…

「共感資本社会の実現を目指す」会社です。
(私はeumo内の任意団体SVCでインターンをさせてもらっています。)


そもそも共感資本社会とは…
「共感」という目に見えない、貨幣換算のできない価値を大切に育み、それを基礎(資本)として活動していける社会のこと。

スクリーンショット 2020-09-10 14.15.38

「共感資本社会」、分かるような分からないような…
だと思うのですが、「何となく良い感じの社会そうだ!」と思っていただけると嬉しいです。

また、「資本主義社会」を変えたい!というよりも、資本主義に窮屈さや違和感を感じる人にとっての「一つの選択肢」というイメージでもあります。


そして、そんな株式会社eumoには3つの事業があるのですが、どれも「共感資本社会」の実現を目指した活動になっているので、一つずつ簡単にご紹介してみます。________________________________________________________________

①プラットフォーム事業

まず、「eumo(ë)」という共感コミュニティ通貨を作っています。
要するに、「共感資本社会」の醸成に向けた「新しいお金作り」ですね。


あ、怪しいと思わないでください!笑
このお話をすると、「仮想通貨?!」「新しいお金って…大丈夫なの?!」という反応をよくいただくのですが…
最近、様々な地域で生まれている「コミュニティ通貨」や「地域通貨」の一つと思っていただけたら良いのかなと思います。

そして、「eumo(ë)」のコンセプトは、お金が目的化しないように「人が幸せになるための手段」としてお金を再定義すること。

こんなコンセプトのeumo通貨の特徴は色々とあるのですが、ここで書いていくと物凄く長くなってしまう(&まだ私もうまく説明できない…)ので、省略させていただきます。ごめんなさい!


この投稿での説明は省略させてもらいますが、2020年6月に「仲間集め」の意味も込めたクラウドファンディングを行い、そちらのページには、代表の想いも含め、通貨eumoの説明が詳しく載っているので、もし興味を持ってくださる方がいましたら、覗いてみてください^^

________________________________________________________________

②教育事業

教育事業では、「共感資本社会」の実現のために活動する人財を育成し、「共感資本社会」の広がりを促進するための「eumo Academy」を行っています。

eumo Academyでの学びのテーマは、成人発達理論で言うところの「垂直方向の成長」で、垂直方向の成長に必要な要素として「真」・「善」・「美」の要素を取り入れた学びを大切にしています。
そして、課題図書やワークショップ、地域を訪れるフィールドワークが行われています。

現在は第4期が始まったところで、第3期はコロナ禍でありながらも、30名の参加がありました。

体験コースや座談会もありますので、気になる方はぜひ参加してみてください!
________________________________________________________________

③投資事業

3つ目の事業として、社会貢献性の高い企業への投資を行っています。

「お金にはなりにくいけれど、社会にとっては必要」と思える事業へお金や人が集まるように投資を行い、共感資本社会のプラットフォーム機能を担う資金の循環をさせようとしています。

________________________________________________________________


以上が株式会社eumoの紹介となりますが、うまく伝わったでしょうか…?


私は、このeumoの世界観や関わっている方々の雰囲気が好きで、居心地がよく、「チームeumo」というFacebookのグループに入っています。

このチームeumoが何かを一言で伝えると、「eumoに興味がある人や応援したい人のコミュニティ」です!

スクリーンショット 2020-09-10 14.45.06


先日投稿した「遺伝子に聞こえるおむすびとお味噌汁講座」もチームeumoで出会った方のプロジェクトの一つで、グループの中には様々なプロジェクトが立ち上がっています。

ただ、プロジェクトは直接的にeumoに関わるものというよりも、eumoに共感して、「共感資本社会を実現したい」と思う仲間が、それぞれに「こんなことをしたら、より良い社会や幸せな社会になりそう!」という想いを持って立ち上げているので、切り口は本当に様々で、みなさん自由に活動されています。

一般的には、「〇〇をやりたい!」と言った人が先頭に立ち、最後まで責任を持って進めていくと思うのですが、このコミュニティでは、「〇〇をやりたい!」と手を挙げたとしても、言い出しっぺが必ずしも先頭に立つ必要はなく、共感を得たプロジェクトは勝手に回っていく…そんな現象が起こるんですね。

なんとも不思議な感覚ですが、「こんなユルイ感じでもちゃんと回ってしまうのが、共感の凄さなのかなぁ」と私はよく感じています。


そして、このコミュニティはどんな方も受け入れてもらえる温かな場ですので、少しでも興味を持ってくれる方がいましたら、参加してみてください!




eumoについての紹介は以上となりますが、何かご質問等ございましたら、お気軽にコメントください!私で分かるものはお答えしていきます^^






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?