Hiroki Fujii

ネット広告のフリーランサー / 投資家 / 珈琲焙煎士 / フォトグラファー など。 …

Hiroki Fujii

ネット広告のフリーランサー / 投資家 / 珈琲焙煎士 / フォトグラファー など。 最近はブロックチェーン関連の事業を考えています。

マガジン

最近の記事

海外から帰ってきてから学んだこと 「本」

約4ヶ月間、アフリカ〜ヨーロッパを滞在する中で世界と日本の成り立ちをより深く知りたくなっていく自分がいました。 ケニアで感じた経済成長によって生じる幸せと不幸せ、 タンザニアで感じた共産主義、宗教観、 デンマークで感じた税制、移民、女性の社会進出、 ドイツで感じた戦争の歴史、規律正しさ、 オランダで感じた自由と責任。 文化、宗教、歴史を通して現在の政治、経済、個人の価値観が異なることを目の当たりにし、国の成り立ちに加えて各国の人がどのような考えを持っているか、自分の考えは

    • アフリカ〜ヨーロッパを旅して感じたこと、日本の魅力

      アフリカ〜ヨーロッパの4ヶ月の旅を終え、無事帰国しました。 Web3や環境問題解決の可能性を探るためにケニアに行き、 アフリカを知る足がかりとして現地の農業ビジネスに触れ、 タンザニアにて農業や土地開発プロジェクトに関わり、 デンマークでレストランへの営業、 そしてドイツ・オランダと続いてアートに触れる旅をしてきました。 この旅の中でたくさんの予期せぬ嬉しいことや困難がありましたが、それらを通して強く私が感じたことを3つ厳選してここに綴っておきたいと思います。 物事を両面

      • マサイの村で年越し

        新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 皆さんは年末年始をいかがお過ごしでしょうか。 私は人生で初めて海外にて年越しをしました。 その場所は、ケニアのマサイ村。 マサイの村で過ごして学んだこと、感じたことを当記事に書き残したいと思います。 マサイとはマサイはケニアの人口のうちわずか1〜2%ほどの少数民族です。 しかしマサイは世界中で知られており、ケニアの国旗にマサイの槍と盾が描かれているほどケニアを象徴する民族です。 マサイがなぜここまで

        • 僕の好きな部屋、椅子

          備忘録として、ただただ僕の部屋に対する思いと好きな部屋、椅子をまとめた記事です。 部屋作りのご参考になれば幸いです。 当記事に共鳴した方がいらっしゃったら是非お話しさせていただきたいです〜 部屋は自分の心を具現化したもの今まで実家、宿、マンスリーマンション、一人暮らし、同棲、友達の家に居候など、さまざまなシチュエーションの部屋を体験してきました。 この体験を通して感じることは、どの部屋にいるかによって心の動きが異なるということです。 抽象的なイメージとしては自分の色が部屋に

        海外から帰ってきてから学んだこと 「本」

        マガジン

        • お気に入り
          0本

        記事

          2023年以降の経済見通しについて

          個人的に世界経済やマイクロファイナンスの情報を収集してきた中で、マクロとミクロ両方の経済状況を知ることができ始めています。 その学びの中で、きたる米国の景気後退が貧困地域に大変な影響を及ぼすのではないかという懸念の気持ちが芽生えました。 そこで個人的に収集した情報をまとめ、2023年以降の経済見通しとその影響度を記載し、景気後退にどのように立ち向かうのかの意見を簡単に述べたいと思います。 ご覧いただいた方々にとって、何かしらご参考になれば幸いです。 アメリカのリセッション

          2023年以降の経済見通しについて

          マイクロファイナンス、自立支援に必要なこと

          昨日、再度早川さんに連れていただきキベラスラムに訪問しました。 この日は仕事を得るためにスキルを学ぶMCC(Magoso Community Center)という施設のオープニングセレモニーでした。 当施設では、スラムで生きる術を失っている人々を優先に髪結、ネイル、洋裁、プログラミングの教育を提供しています。 キベラスラムにて自立を支援する環境が新しく誕生した大いに記念すべき日でした。 この機会にあらためて早川さんにスラムで自立を支援するために必要なことをお聞きしてきました

          マイクロファイナンス、自立支援に必要なこと

          キベラスラムツアーに参加してきました

          ケニアに来てもうすぐ1ヶ月が経過しようとしています。 ナイロビは標高が1,300~1,500メートルと高いこともあって、1日動き回った次の日は体が激重になります。 まだまだ環境に順応するには時間が必要そうだなぁと思う今日この頃です。 先日、早川千晶さんが企画してくださったキベラスラムのスタディーツアーに参加してきました。 早川千晶さんはケニアに35年間住まれており、 キベラスラムでマゴソスクールという学校を運営されていたり、 ケニアの海岸地方で孤児たちが共同で生活する家(ジ

          キベラスラムツアーに参加してきました

          ケニアで経験していること、感じていること

          ケニアに到着してから11日目。 毎日のように写真のパンにマヨネーズを塗って、レタスと目玉焼きとサラミを乗せて食べています。 お友達の畑で採れた野菜をいただいたので、ちょっとレパトリーが増えそうな今日この頃です。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 さて当記事では、表題の通り11日間でどのようなことを体験し、感じているかを綴りたいと思います。 ケニアで経験していることアボカド調査 アボカド調査として、ケニアのスーパー / 路面市場 / 卸売市場に行ってきました。 スーパー

          ケニアで経験していること、感じていること

          ついにケニアに来ました

          タイトルの通りついにアフリカに、ケニアに来ました! アフリカに注目してから実際に来るまで半年強かかったので長かったぁ〜 当記事では、ケニアに来た理由と来るまでのプロセス、そこから学んだこと、これからについて簡単にまとめていきたいと思います。 ケニアに来た理由 ケニアに来た理由は、アフリカの生活を体感するためです。 過去の投稿記事の通り以前からアフリカに注目しており、ああでもないこうでもないとアフリカの課題を解決するビジネスを考えていました。 しかし現場を知らないので、あっ

          ついにケニアに来ました

          Web3が浸透する未来を考える feat. アフリカ

          私の妄想記事にご興味持っていただきありがとうございます。 Web3の事業を考える者としてWeb3について勉強し、未来を考察してみました。 見当違いのことを書いていたらたくさんご指摘いただけると嬉しいです。 とりあえずいいねだけ押してください(超はげみになります)笑 面白いと思ったらシェアいただけると嬉しいです。 ▼前書きここ4ヶ月ほど、ずっとWeb3の事業について考えてきました。 1ヶ月に1事業のペースで投資家の方々に壁打ちさせていただき、かなりブラッシュアップできてきたと

          Web3が浸透する未来を考える feat. アフリカ

          ブロックチェーンで解決する地球温暖化DAO(仮)はじめます

          ブロックチェーンで解決する地球温暖化DAO(仮)をついに始動します。 当プロジェクトがどうやって地球規模の問題を解決していくまでになるかのシナリオを当noteで皆さんにお伝えできればと思います。 ◆当プロジェクトについてまずは当プロジェクトがどのようなものかをご共有したいと思います。 コンセプト 地球温暖化を食い止めるために世界が団結して先端技術に投資する 地球のために行ったことが資産形成にもつながる 仕組み ・ブロックチェーン上で発行した当プロジェクトの株券みた

          ブロックチェーンで解決する地球温暖化DAO(仮)はじめます

          【丸わかり】ブロックチェーンの現在と未来

          今回のnoteでは、 ブロックチェーンとは何ができる技術で 現在どのように使われていて これからどのように使われていくのか をどどっとまとめてみました。 とにかくブロックチェーンが何かわからないから教えて! ブロックチェーンを使った新しいビジネスチャンスを見つけたい! という方々にとって最適なnoteになっているかと思います。 ブロックチェーンを扱う前に必要なこと最先端技術を我が社のプロダクトに取り入れたい! 新規事業をブロックチェーンで実現させたい! など、AIが出始め

          【丸わかり】ブロックチェーンの現在と未来

          暗号通貨で解決する環境問題

          私は暗号通貨を使えば環境問題の改善を大きく進めることができるのではないかと考えています。 そう考える理由と、解決方法、課題を当noteにまとめてシェアしたいと思います。 ◆暗号通貨で環境問題を解決できる理由環境問題で一番大きな課題となっているのが、資金が集まらないことだと考えています。 なぜ資金が集まらないかというと、投資対効果が見合わないことが多いためです。 例えば、化石燃料で生成された電気が非常に安価なためクリーンエネルギーに投資しても収益が見込みにくい状態だったりしま

          暗号通貨で解決する環境問題

          【How to avoid a climate disaster】Five questions to ask in every climate conversationの要約

          当記事ではBill Gates氏の著書、『How to avoid a climate disaster』の要約と感想を書いています。 簡潔に日本語で内容をご理解いただけるよう心がけています。 今回はChapter3:Five questions to ask in every climate conversationについてです。 私自身の英語の勉強も兼ねて英語原文を読んでまとめているため、おかしなことを書いていたらご指摘いただけますと幸いです。 ◆まとめ当記事を読んだの

          【How to avoid a climate disaster】Five questions to ask in every climate conversationの要約

          【How to avoid a climate disaster】This will be hardの要約

          当記事ではBill Gates氏の著書、『How to avoid a climate disaster』の要約と感想を書いています。 簡潔に日本語で内容をご理解いただけるよう心がけています。 今回はChapter2:This will be hardについてです。 私自身の英語の勉強も兼ねて英語原文を読んでまとめているため、おかしなことを書いていたらご指摘いただけますと幸いです。 ◆まとめ当記事を読んだのちに、以下のことを覚えていただけたらと思います。 ・石油はジュースよ

          【How to avoid a climate disaster】This will be hardの要約

          【How to avoid a climate disaster】Why Zero?の要約

          当記事ではBill Gates氏の著書、『How to avoid a climate disaster』の要約と感想を書いています。 簡潔に日本語で内容をご理解いただけるよう心がけています。 今回はChapter1:Why Zero?についてです。 私自身の英語の勉強も兼ねて英語原文を読んでまとめているため、おかしなことを書いていたらご指摘いただけますと幸いです。 ※華氏と記載していない限りは摂氏として温度を記載しています。 ◆まとめ当記事を読んだのちに、以下のことを覚え

          【How to avoid a climate disaster】Why Zero?の要約