見出し画像

ジム記録5月14日

体重53.5
筋肉量23.8
体脂肪率19パーセントぐらい

①バランスボール挟んで腹筋(左右一回ずつやって休憩×3セット)

☆ポイント☆
かかとはあげておく。
身体は低めの位置でいい。(45度ぐらい)
前に出す手はなるべく遠くへ伸ばす。真横に出すイメージで。
反対の手は低い位置で軽く握る。
吐きながら手を伸ばす。吸って正面に戻る。また吐きながら反対側。
肩甲骨を伸ばすイメージで行う。
なるべく自分で耐える。

→きつかったけどちょっと手を抜いてしまった気がする。
もっと肩甲骨を伸ばして、自分で耐える、を意識する。
かかとが浮かないようにする。
息を吐き切る。

②ローイング(15回×3セットぐらい)

☆ポイント☆
肩甲骨の下と間の筋肉で引くことをとにかく意識する。
肩を下げる。
思ってるより胸を張っていい。
みぞおちを棒に近づける。
骨盤は立てて座る。
あごを引く。
しっかりと脇を閉める。

→肩甲骨をキュッと寄せることをとにかく意識する。
骨盤をしっかりと立てる。
胸を張る。

③ラットプルダウン(10回×3セットぐらい)

☆ポイント☆
しっかりと骨盤を立てる。
肩を落とす。
脇を占める?
胸を張り、肩甲骨を寄せ、肩を下げる。
鎖骨のやや下まで下げる。
腕ではなく、ひじを下げるイメージ。

→肩を落とす。胸を張って肩甲骨を寄せる。広背筋を意識する。

④シートの上に両足載せて、骨盤内側に向けて、おしりと裏桃にきかせるやつ。前に足を引っ張られるから、惹かれないように反発する。

→効かせたい箇所をしっかりと意識して、もっと全力でやる。

⑤片足スライドさせていくやつ(片足10回×2セットずつ+三キロのダンベルもってさらに10回ずつ)

☆ポイント☆
スタート位置→肩落として胸を張って、腰に両手をあてる。
おしりを後ろにひいて、自然と片方の足がスライド。
下げすぎないで、一番おしりにくるなってところで止める。
後ろにいったお尻を前にぐっと戻す。
上半身はおしりとつながっていて、まっすぐなように。
自然と起き上がってくるイメージ。

→しっかりと重心を前足にのせるイメージ。とにかくおしり!
かかとをまっすぐに伸ばす反動に頼りすぎないようにする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?