見出し画像

食や学びを通じて世界遺産・高野山の魅力を体感できる複合施設「天風てらす」(和歌山県高野山)

旬・美・遊」では旬のおでかけ情報をはじめ、気になる新刊や新商品、見逃せない展覧会や伝統的なお祭といったご当地の話題など、さまざまなトピックをお届けします。(ひととき2023年7月号より)

標高約1000メートルの峰々に囲まれた山上盆地に広がる高野山は、1200年前に弘法大師・空海が開創した真言密教の聖地。この高野山に、地域初となる複合施設「天風てらす」がオープンした。

「天風てらす」外観
明るく開放的な雰囲気のカフェ

 1階には大きなテラス席が用意され、地域の名産品を集めたセレクトショップやワークスペースを併設。和歌山県産の山椒を使ったオリジナル七味作りや、お香体験など高野山の風土・文化に触れるワークショップが定期的に開催される。2階はカフェで、高野山麓の野菜を使用したヴィーガン料理や、高野山のお豆腐屋さんの豆乳など地元の美味を感じられるオリジナルメニューを提供する。

和歌山県産の山椒を使ったオリジナル七味作り
米粉を使用したバーガー

「訪れるお客様の心を明るく照らす場所でありたい」と、若女将の馬場麻美さんが語るように、高野山を訪れる人々がほっと安らぎ、地域の文化を体感できるスポットが誕生した。

食や学びを通じて高野山の魅力を体感できる「天風てらす」オープン
和歌山県高野山・天風てらす

[時]11:00~17:00(冬期は16:00まで)
[休]火曜
☎0736-25-6012 
https://www.ichinohashi.co.jp/terrace.html

出典:ひととき2023年7月号

▼連載バックナンバーを見る

よろしければサポートをお願いします。今後のコンテンツ作りに使わせていただきます。