マガジンのカバー画像

地元にエール これ、いいね!

76
日本全国の“地域の宝”を発掘する連載コーナー「地元にエール これ、いいね!」。地元の人々に長年愛されている食や、伝統的な技術を駆使して作られる美しい工芸品、現地に行かないと体験で…
運営しているクリエイター

#招き猫

【瀬戸の招き猫】1000年超の陶都は猫の町?(愛知県瀬戸市)

日本全国の“地域の宝”を発掘する連載コーナー「地元にエール これ、いいね!」。地元の人々に長年愛されている食や、伝統的な技術を駆使して作られる美しい工芸品、現地に行かないと体験できないお祭など、心から「これ、いいね!」と思える魅力的なモノやコトを、それぞれの物語と共にご紹介します。(ひととき2022年2月号より) 「瀬戸は招き猫のふるさとのような場所なんです」。そう教えてくれたのは陶磁器メーカー「中外陶園」の井上美香さん。聞けば、明治30年代*に日本で最初に招き猫の量産を始

【長浜人形】良質な石見の土が生み出す 優しい表情の土人形(島根県浜田市)

日本全国の“地域の宝”を発掘する連載コーナー「地元にエール これ、いいね!」。地元の人々に長年愛されている食や、伝統的な技術を駆使して作られる美しい工芸品、現地に行かないと体験できないお祭など、心から「これ、いいね!」と思える魅力的なモノやコトを、それぞれの物語と共にご紹介します。(ひととき2019年10月号より)  ひと目で恋に落ちてしまった。不敵な笑みを浮かべた顔、含蓄のありそうな生真面目な目つき。いわゆる“カワイイ”招き猫とは一線を画する妙に可笑しい顔の猫達。 「江