マガジンのカバー画像

地元にエール これ、いいね!

76
日本全国の“地域の宝”を発掘する連載コーナー「地元にエール これ、いいね!」。地元の人々に長年愛されている食や、伝統的な技術を駆使して作られる美しい工芸品、現地に行かないと体験で…
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

あなたのまちの「これいいね!」を発表します#2|月刊誌「ひととき」創刊20周年記念企画

2021年3月20日~7月20日まで、ひととき本誌やツイッター、インスタグラム等で、あなたのまちの”知られざるいいもの”を募集しました。風景や食、イベントなど約530の素敵な情報をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。前回に引き続き、今回もひととき編集部が選定した3点の写真を発表いたします。(ひととき2022年3月号より) ちりんちりんアイス長崎県長崎市 otafuku935さん 「長崎に旅行するたび、ちりんちりんアイスを食べていました。そんな長崎に嫁いで15年目、いま

【瀬戸の招き猫】1000年超の陶都は猫の町?(愛知県瀬戸市)

日本全国の“地域の宝”を発掘する連載コーナー「地元にエール これ、いいね!」。地元の人々に長年愛されている食や、伝統的な技術を駆使して作られる美しい工芸品、現地に行かないと体験できないお祭など、心から「これ、いいね!」と思える魅力的なモノやコトを、それぞれの物語と共にご紹介します。(ひととき2022年2月号より) 「瀬戸は招き猫のふるさとのような場所なんです」。そう教えてくれたのは陶磁器メーカー「中外陶園」の井上美香さん。聞けば、明治30年代*に日本で最初に招き猫の量産を始