マガジンのカバー画像

新MiUra風土記

27
この連載では、40年以上、世界各地と日本で20世紀の歴史的事件の場所を歩いてきた写真家の中川道夫さんが、日本近代化の玄関口・三浦半島をめぐります。
運営しているクリエイター

#風景写真

「三浦ガンダーラ」の新世紀巡礼|新MiUra風土記

この連載「新MiUra風土記」では、40年以上、世界各地と日本で20世紀の歴史的事件の場所を歩いてきた写真家の中川道夫さんが、日本近代化の玄関口・三浦半島をめぐります。第5回は、三浦半島の北部・鷹取山をめぐります。  はじめに石ありきだった。  神武寺と鷹取山。逗子市と横須賀市をまたぐ霊場と聖地。 鷹取山頂上から、東京湾  三浦半島の北に位置するこの山稜からは、明治から昭和にかけて、池子石や鷹取石と呼ばれる良質の建築石材が切り出されていた。関東大震災で千葉の房州石や栃

いざ紅葉!古都鎌倉|新MiUra風土記

この連載「新MiUra風土記」では、40年以上、世界各地と日本で20世紀の歴史的事件の場所を歩いてきた写真家の中川道夫さんが、日本近代化の玄関口・三浦半島をめぐります。第2回は、2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台でもある古都鎌倉を歩きます。 わかりにくい鎌倉史「なぜこんなに人がいるのだろう!? 週末でもないのに」。  鎌倉駅におりると、いつもそう呟いてしまう。鎌倉は四季を通して行楽客が絶えないが、古都の見どころの多彩さは奈良や京都には比べようもない。そこに次の