見出し画像

「きいすで検索!」音声CMが流れたよ!/「うさワディRadio 名作エンタメ教養講座」のご紹介


以前作った音声CM「うさワディRadio 名作エンタメ教養講座」で流れました!やったー🎵

「うさワディRadio 名作エンタメ教養講座」

宇佐兎三さんとワディさんが「ラジオを本気でやっていこう!」と、Podcaststand.fmで開設された新チャンネル。

こちらの第二回の放送でCMを流していただきました🎵

「うさワディRadio 名作エンタメ教養講座」について
詳しくは うさうさんのページ を読んでみてくださいね🌟

職場の上司が引用しているエンタメ作品がわからないを解消!?

既に教養の域に達してしまっているようなアニメ・ゲーム・漫画・ゲーム作品も多い昨今。しかし、どんどんと増えていくコンテンツを全て追うのは大変ということで、新社会人にくらいの年齢の方に向けて、既に教養となっているマンガやゲーム、映画などを15分程度で解説します。

第一回「機動戦士ガンダムを5分で解説」

第二回「クロノ・トリガーを5分で解説」

番組の後半で、音声CMに絡めて「こどものための まなびブックガイド」についてもお二人で話してくれていました✨

🎙🎙🎙🎙🎙🎙🎙🎙

ワディさん 勉強は押し付けられたり、難しくやるもんじゃないなってすごく思うから、ちょっとでも楽しんで勉強してもらいたいって気持ちで読みやすい本とか、勉強も漫画から入ったって知識が身につけば良いわけだから、それを率先してガイドしようって思ってるきいすさんの活動をワディはすごく応援しています!

うさうさん そうだよね。うさうさん自体が高校で日本史を一切やってないんだけど戦国無双で武将の名前を覚えたりしたから


ワディさん それで言うと、俺も大学受験の英語はDSの英語のソフトで乗り切った


うさうさん えっ マジで。笑乗り切れたんだ。笑
そんな感じでね、押し付けるんじゃなくて、自発的に学べるようなやつ、良いよね。

🎙🎙🎙🎙🎙🎙🎙🎙

大学受験をDSで乗り切れるなんて!!!
驚愕のエピソードをさらりと言ってのけるワディさん!笑

「マジで!?!?」と思って聴いていたら、すかさずうさうさんが「マジで!?」と突っ込んでくれていて、お二人の掛け合いが小気味良く楽しい配信でした🎵


👇アーカイブはこちらから👇

■第二回 クロノ・トリガーを5分で解説
うさワディRadio 名作エンタメ教養講座|文字アーカイブ #2

■第一回 機動戦士ガンダムを5分で解説
うさワディRadio 名作エンタメ教養講座|文字アーカイブ #1

番組のエンディングでワディさん(ですよね?)のラップ曲が流れるので、最後の最後まで楽しめます!お聴き逃しなく!!


先ほど配信した私の音声番組
こどものための まなびブックガイド・音声版でも、
「うさワディRadio 名作エンタメ教養講座」をご紹介しています。

今日のたんけん!本のまち(仮)(※)サポーターは、

「ふと顔をあげたら、そこに物語が」
子どもも楽しめる路上無料ギャラリー
#窓18ギャラリー を企画・運営している
吉田裕枝さんです。

#窓18ギャラリー では、現在 みりこさん の作品を展示中です!
今後も、漫画家、絵本作家の卵さん、地域の伝統文化・産業のバトンを次世代に渡される方々の物語を週替りで4話、約1ヶ月に渡って展示されるとのこと。楽しみです🎵

ラジオCM「きいすを検索!」編
■こどものための まなびブックガイド
noteでご紹介した本の索引
※たんけん!本のまち(仮)サポーターとは
「こどものための まなびブックガイド・音声版」では、noteにサポートくださった方を「たんけん!本のまち(仮)サポーター」として、また「読書KIDS 親の会」メンバーさんを「サークルメンバー紹介枠」として、日替わりでおひとりずつご紹介しています。

たんけん!本のまち(仮)WEBサイトも、鋭意制作中です!
9~10月くらいのスタートを目指していますので、もうしばらくお待ちください🌟がんばりましゅ~

「読書KIDS 親の会」noteサークル


『たんけん!本のまち』(https://www.tankenbooks.com)では、子育て中の親たちが、新しい本との出会いにつながる特集やおすすめしたい子どもの本の感想をご紹介しています。