見出し画像

この手があったか!キラキラはJSを制す

子供達の学校が再開され、ステイホームからガラリと生活が変わってなんだかバタバタ、夜にはヘトヘト。ここ数日、noteをサボっていました。

そんな中でも娘は読む、読む、読む。相も変わらず毎日読みまくってます。

インドア派の娘。本に没頭するのも良いけれど、体力不足が心配で少しは外に連れ出したい。
そんなときには、やはり本で釣るのが効果てきめん。

ということで、今日も娘と連れ立って書店へ。
インターネットで試し読みしたり検索したりして購入することも多いですが、実店舗はやっぱり楽しい!!

気になった本を片っ端から手に取っては、これもいいな、あれもいいなと、購入候補の本が増えていきます。
娘はだいたいどの本にも興味を示すので、お金と本棚が無限にあったとしたら、書店にある本ぜーんぶ買いたいと言うかも。そんな勢いです。


さて、今日の釣果はめずらしくドリル2冊。

キラキラ☆おうちスタディブック

4教科の重要ポイントをギュッとまとめた総復習にピッタリの1冊。
「算数、理科、社会、国語のポイントをおさえる!」→「練習問題を解く」→「チェックテスト」の3ステップで各学年の基礎固めが行える。
女子小学生の漫画キャラたちとかわいい動物の先生&イケメン先生の会話で、みるみる大切なポイントがわかってきます!!

もうね、まいりました!!!
徹底的に、これでもかというほど、女子の心を真正面から鷲掴みにきてます。
可愛い女の子とイケメンのイラスト、オールカラーでオールキラキラ!

引き出しに放置されたままのドリルと同じ学習内容でも、見た目が可愛いとこんなにやる気になるものなんですね。

TAC出版のウェブサイトでPDFの試し読みができます。


もうひとつは、

平均IQ150以上のエリート小学校が実践する 天才頭脳ドリル

知能が伸びると学力も向上する!
名門私立・聖徳学園小学校が英才児を育てる独自のメソッドを初公開。
聖徳学園では「考える力を子どもたちの一生の財産にする」ことを教育目標に掲げ、スパルタで詰め込むのではなく、パズルやクイズを解くように、夢中で頭を使う「知能訓練」を行なっています。
本書は脳がまだ若く、伸びしろが大きい時期である年長児~小学2年生を対象年齢として、「ことばさがし」や「マッチぼうクイズ」、「お話づくり」、「はんじ絵なぞなぞ」など、やりごたえがあり楽しめる問題を作成し掲載。
平均IQ150以上のエリート児童が実際に授業で解いている問題をご自宅で体験することができます!

上記のキラキラ☆おうちスタディブックを手にしたあと、参考書のコーナーをじっくり堪能していた娘。
キラキラ☆~とは真逆の全く主張しない背表紙のこの本を手に取り、パラパラとめくった瞬間、娘の目が輝くことといったら!

クロスワードや数独が大好きな娘にがっちりハマったようです。

帰宅してからおやつもお茶もそこそこに、嬉々として取り組んでいました。
夕飯とお風呂のあとも、寝る直前までずっと・・・。
こういう時の娘の集中力は、只者ではないですね。

ちなみに、こちらのドリルは「年長~小学2年生」と表紙に記載されています。
娘としてはそこは気にならなかった模様。
対象年齢が何歳であっても、自分が気に入ったものが良いんだという鑑識眼は娘の宝のひとつでしょうね。


地道にコツコツが苦手な娘の家庭学習は、しばらくはキラキラ任せでやってみようと思います。TACさんありがとう!
全国のJSのためにも、このシリーズを増やしていってください。よろしくお願いいたします!!


■こちらの記事はブックリストに追加しています

KEITHのブックリスト 
noteでご紹介した本の索引


『たんけん!本のまち』(https://www.tankenbooks.com)では、子育て中の親たちが、新しい本との出会いにつながる特集やおすすめしたい子どもの本の感想をご紹介しています。