アイスを選ぶときは抹茶を手に取りがち

こんばんは。

たった今バイトのミスに気付いて明日怒られることが確定し萎え気味なわたがしです。

火曜日は普段のお客さんが少ない分ラスト後のお仕事が多めです。焦った、失敗した。悔しい。明日の朝はめんどくさい人なので特に嫌です。

新人さんと一緒だったのですがいつもより神経がすり減らされてる感がすごいです。ほかのメンバーと愚痴ついでにコンビニに寄ったのも久々で案外悪くはなかった一日でした。

割と今までの投稿に僕の思考を連ねてきたからか書きたいことがあまりないです。これがネタ切れというやつなんだな、きっと。

大学生がブログを始めてよかったことに日常から面白いことを見つけられる。みたいなことをどこかで見た記憶があるのですが、見つけようとしなければ見えてこない面白いことって本当に面白いことなんでしょうか?

確かに何もない一日よりは何かある一日の方が楽しいかもしれません。

でもそれって何も考えてなかったとしても出会ってた面白いを薄めてしまうような気がするんですよね。後から思い出したとき覚えているのは何だろうと考えたとき本当に探し出したおもしろいなのでしょうか?

なんて屁理屈をつい考えてしまいます。悪い癖です。悪癖です。

今日楽しかったこと、今日のお昼ご飯、晩御飯、今日のミス、、、

こういったものは面白くもなんともないですがもしかしたら今後見返したときにふとエモーショナルな気持ちになるのかなと考えるとあながち悪いものでもないのかもしれないですね。

本来のブログとは本当はこういうものなのかもしれない。そう考えるとキーボードをたたく指が軽くなる気持ちになります。(嘘です、ちょっと詰まっちゃいました。)

今日の昼晩御飯は昨日の明け方作ったカレーでした。ルーを作るのが苦手なのでトマトの赤みが抜けきれないのですが、スパイスの調合がだんだん上手になってきた気がします。本当にまだまだですが。

今日のミスは洗剤を継ぎ足すのを忘れていたことです。朝にするとしてもたった10秒足らずなのですが、朝のカウンターの方とは相性が良くないのでこれで五分ほど怒られます。まあミスです。言い訳はありません。すみませんでした。

今日楽しかったのは上にも書きましたがコンビニでダラダラだべったことです。日頃の愚痴やホールの今までの人の推移など話せばなぜか盛り上がりました。悪くない時間です。

これで明日見返しても一週間後でも一か月後でも思い出せます。ブログってなんて素晴らしいんだろう。noteサイコウ!

なんかこのサイトを褒めると伸びてるような印象をほかの人に投稿で見た気がしたので書いてみましたが本心ではない文は人をだめにしますね。

心から褒めることができる人になりたい。そんな大きな夢をここに残して今回もお開きにしたいと思います。

最近小さな虫が増えてきていらいらし始めてきてる僕でした。

バイバイ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?