Honmono@プロの集まるプラットフォーム

起業家/芸術家/フリーランス/パラレルワーカーなど、多種多様なスキルを持ったプレイヤー…

Honmono@プロの集まるプラットフォーム

起業家/芸術家/フリーランス/パラレルワーカーなど、多種多様なスキルを持ったプレイヤーのプラットフォーム。 クライアントの課題解決はもちろん、新規事業を立ち上げプロジェクトを動かしています🔥 新たな働き方を実現したいメンバー募集中▽ https://bit.ly/3vKfHOx

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

3分でわかる「Honmonoってどんな組織?」

こんにちは。Honmono運営のミイショです。 今回は、おまとめ編。 「Honmonoってどんな組織?」 「参加するメリットは?」 について、分かりやすく解説していきたいと思います。 ■Honmonoとは?Honmonoは一言で言うと、”多様なスキルプレイヤーが集まる共創型のチーム”です。 こう言うと、 「あーよくあるコミュニティな感じね」 「仕事とか人脈を紹介し合う、あの感じ?」と、誤解されやすいのですが、本質的にはだいぶ異なります。 Honmonoはオンラインサロ

    • 「高い予算は無理。でもSNSを何とかしたい」企業様向けサービス開始!

      SNS発信についてこんなお悩みありませんか?● SNSは今の時代必須なのは分かっているけど何を投稿したらいいか分からない ● とりあえず投稿しているけど手応えがない ●なかなか結果が出なくて担当者として肩身が狭い かと言って “ 高額払ってコンサルを受ける余裕はない ” ですよね〜!!! このお悩み、たくさん受けてきました。 そして、心苦しい思いをしてきました。 せっかく良い商品やサービスをお持ちでSNSを上手く活用したらもっと認知が広まるはずなのに… また、上司に

      • 個のスペシャリスト集団が大手広告代理店にコンペで勝つまで。

        Honmono立ち上げから4年。 ひとつの目標を叶えることができました。 電通や博報堂がやるレベルのプロモーション案件を、広告代理店ではなく個のスペシャリスト集団であるHonmonoに任せてもらう。 初期メンバーで立ち上げたひとつの目標でした。 とはいえ4年前の立ち上げ期、実績や経験もなし。 営業するミイショ(私)はクリエイティブ経験のない素人。 そして、従業員も資本金も設備もゼロの非営利団体で実現する。 目標というよりは夢に近い。 何言ってんだと当時バカにもされ

        • 超おトク!Adobe、ZOOM、Officeが半額。容量無制限のGoogleドライブをタダで使えるワケ。

          みなさん、こんにちは。 今回はあまり知られていないHonmono加入のおトクな話をします。 あの有名なツールがなんと無料&半額! なんとHonmonoでは入会すると以下の超おとくな特典が付きます。 ID数に上限はありますが以下もOK。 ・Googleのリスティング広告を毎月1万ドル無料(Honmono全体でシェア) ・Canvaのプロアカウント無料 ・恵比寿のコワーキングスペースのオープンスペースも3,000円/月で使い放題 すごくないですか? すごいですよね。

        • 固定された記事

        3分でわかる「Honmonoってどんな組織?」

        人気の記事

        人気の記事をすべて見る すべて見る

        SNSを見たこともなかった私が、Twitterをはじめて本を出し、Amazonランキング1位をとった話。

        起業、フリーランス、複業。自分らしく自由に働くってなんだろう?

        個のスペシャリスト集団が大手広告代理店にコンペで勝つまで。

        「高い予算は無理。でもSNSを何とかしたい」企業様向けサービス開始!

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • プロジェクトについての記事
          Honmono@プロの集まるプラットフォーム
        • Honmonoってどんな組織?
          Honmono@プロの集まるプラットフォーム
        • メンバーについての記事
          Honmono@プロの集まるプラットフォーム

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          広報に法律、資金調達。どれも無料でプロに相談し放題。そんなうまい話が…ある!

          こんにちは。 Honmonoのミイショです。 みなさん。起業したりフリーランスで仕事をしていて、こんなあるあるありませんか? (色々手をつけるけど放置しちゃうパターン) 「カネもないしまずはSNSで集客じゃ!始めたけど全然反応ない。。ネットで検索してもコンサル高い。。売り込まれそうだし、とりあえず気合いで投稿!」→結局放置 (法務関係は見て見ぬふりパターン) 「クライアントから契約書きた!ん?よう分からん。弁護士確認は高いし、なんかめんどくさいからこのままでOKだろ。

          広報に法律、資金調達。どれも無料でプロに相談し放題。そんなうまい話が…ある!

          Honmonoを無料で体験できるプランができました。

          Honmonoのミイショです。 今回は2023年の目玉施策について。 Honmonoを90日間無料で体験できる「トライアルプラン」を作りました。 2023年、Honmonoのテーマは「拡大」。 クライアントやパートナー、ファンとの関係をさらに強化し、Honmono経済圏を拡大します。その基盤となる新メンバーを大募集します。 □ そもそもHonmonoって?起業家、クリエーター、アーティスト、会社員、フリーランス。 多種多様なスキルを持つメンバーが協力し、新たなチャ

          Honmonoを無料で体験できるプランができました。

          SNSを見たこともなかった私が、Twitterをはじめて本を出し、Amazonランキング1位をとった話。

          「いつか、自分の本を出してみたいな…」そう思われている方も多いのではないでしょうか。 今回インタビューをさせていただいたのは、だれもが、自分らしく地域で暮らせる社会を目指す「NPO法人み・らいず2」、福祉の若手人材の採用と育成をサポートする「一般社団法人FACE to FUKUSHI」の代表を務められている、河内 崇典(かわうち たかのり)さん。 実は河内さん、もともとSNSを見たことがなかったそうなんです。 それなのに、Twitterで発信をはじめて1年ほどで本を出版す

          SNSを見たこともなかった私が、Twitterをはじめて本を出し、Amazonランキング1位をとった話。

          SNS集客に特化したパンチある代行サービスを始めます。

          こんにちは。 Honmonoの三井所です。 今回、ちょっと尖ったサービスをリリースしました。 SNSを活用した集客にかなり使えるので興味ある方はぜひ最後まで。 いきなりですが、みなさん。 SNSでこんなお悩みありませんか? □ コツコツ頑張ってるのにフォロワーが増えない。 □ 渾身の投稿にも反応が少ない。 □ 集客や売上にも繋がらない。 「悩んでないぜ」という方は画面を閉じてもらってOKです。 もしひとつでも当てはまるのなら良い価値が提供できます。 実はこの3

          SNS集客に特化したパンチある代行サービスを始めます。

          戦争をなぜ「映像」で伝えるのか? PJメンバーと語り合いました。

          本コンテンツはクライアント企業とのコラボレーション企画。 Honmonoが仕事をご一緒する企業のホンネを探る「ホンモノ対談」です。 クライアントワーク、といえば契約して作業して納品をして終わりのイメージが強いですよね? しかし、非営利団体のHonmonoでは Honmonoのクリエイティブ力 ×企業のビジネス力=成果物が社会的役割を果たすこと。 を大事にしています。 メトログループさんやJTさんなどの社会インフラを支える企業から、赤十字社さん、ユニセフさんのような

          戦争をなぜ「映像」で伝えるのか? PJメンバーと語り合いました。

          地域産業×PV映像のコラボ。JTさんとトライしました。

          本コンテンツはクライアント企業とのコラボレーション企画。 Honmonoが仕事をご一緒する企業のホンネを探る「ホンモノ対談」です。 クライアントワーク、といえば契約して作業して納品をして終わりのイメージが強いですよね? しかし、非営利団体のHonmonoでは Honmonoのクリエイティブ力 ×企業のビジネス力=成果物が社会的役割を果たすこと。 を大事にしています。 メトログループさんやJTさんなどの社会インフラを支える企業から、赤十字社さん、ユニセフさんのような

          地域産業×PV映像のコラボ。JTさんとトライしました。

          音楽コンサート×映像のコラボ。東京メトロさんと挑戦しました。

          本コンテンツはクライアント企業とのコラボレーション企画。 Honmonoが仕事をご一緒する企業のホンネを探る「ホンモノ対談」です。 クライアントワーク、といえば契約して作業して納品をして終わりのイメージが強いですよね? しかし、非営利団体のHonmonoでは Honmonoのクリエイティブ力 ×企業のビジネス力=成果物が社会的役割を果たすこと。 を大事にしています。 メトログループさんやJTさんなどの社会インフラを支える企業から、赤十字社さん、ユニセフさんのような

          音楽コンサート×映像のコラボ。東京メトロさんと挑戦しました。

          介護・福祉 × クリエイティブ の可能性。Blanketさんと考えてみる。

          本コンテンツはクライアント企業とのコラボレーション企画。 Honmonoが仕事をご一緒する企業のホンネを探る「ホンモノ対談」です。 クライアントワーク、といえば契約して作業して納品をして終わりのイメージが強いですよね? しかし、非営利団体のHonmonoでは Honmonoのクリエイティブ力 ×企業のビジネス力=成果物が社会的役割を果たすこと。 を大事にしています。 メトログループさんやJTさんなどの社会インフラを支える企業から、赤十字社さん、ユニセフさんのような

          介護・福祉 × クリエイティブ の可能性。Blanketさんと考えてみる。

          商品 × SNS × 映像の成功のコツ。リポタッチ篠崎さんに聞いてみた。

          本コンテンツはクライアント企業とのコラボレーション企画。 Honmonoが仕事をご一緒する企業のホンネを探る「ホンモノ対談」です。 クライアントワーク、といえば契約して作業して納品をして終わりのイメージが強いですよね? しかし、非営利団体のHonmonoでは Honmonoのクリエイティブ力 ×企業のビジネス力=成果物が社会的役割を果たすこと。 を大事にしています。 メトログループさんやJTさんなどの社会インフラを支える企業から、赤十字社さん、ユニセフさんのような

          商品 × SNS × 映像の成功のコツ。リポタッチ篠崎さんに聞いてみた。

          立ち上げからたったの2年。映像事業が全国1712社でトップを取った3つの理由。

          こんにちは。Honmono代表の三井所です。 今回はHonmonoが手掛ける映像制作事業「Honmono Movie」について話をします。 実はこのHonmono Movie。 大手比較サイト「アイミツ」において全国の映像制作会社1712社の中で品質評価1位を獲得し続けています。 Honmonoは映像制作会社ではありません。 さらに言うと □ 発起人である私の映像知識やスキルも「ゼロ」。 □ Honmonoが保有する撮影機材やスタジオも「ゼロ」。 □ 立ち上げの予

          立ち上げからたったの2年。映像事業が全国1712社でトップを取った3つの理由。

          SNSを活かした独自の採用?山崎文栄堂さんに聞いてみた。

          本コンテンツはクライアント企業とのコラボレーション企画。 Honmonoが仕事をご一緒する企業のホンネを探る「ホンモノ対談」です。 クライアントワーク、といえば契約して作業して納品をして終わりのイメージが強いですよね? しかし、非営利団体のHonmonoでは Honmonoのクリエイティブ力 × 企業のビジネス力を融合し社会をより良くすること。 を大事にしています。 メトログループさんやJTさんなどの社会インフラを支える企業から、赤十字社さん、ユニセフさんのような

          SNSを活かした独自の採用?山崎文栄堂さんに聞いてみた。

          Honmonoの発足前から今後の展開までを洗いざらいお話する

          こんにちは。 Honmono協会 三井所(ミイショ)です。 そもそもHonmonoって何なの?って思われるかもしれないので、簡単に書いておきますと 様々な業種のプロが集まり、事業を展開している 現在は、クライアントの課題解決や、映像・SNS・アートなどの5つの事業を展開中 クリエイター/アーティスト/フリーランス/パラレルワーカーなど、総勢54名が所属 といったプロフィールになります。 その代表が私です。 普段は何かとカッコいいことを言いがちなのですが 今回

          Honmonoの発足前から今後の展開までを洗いざらいお話する