マガジンのカバー画像

ジョージのマイチャレ〜育児編〜

21
日本一の父親を目指すジョージ先生が育児を通した気づきと学びのアウトプット、その記録。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

育児休暇は取得することが目的ではない 〜育児への当事者意識〜

最近の育児休暇の取得率の報道に強い違和感を覚えているジョージです。 育休取得率は上がっているのに出生率やジェンダーギャップ指数などの、 根本が改善されていないように思えます。 目的が不明瞭だと、その手段ばかりが注目されてしまいます。 手段が目的化してしまうと本末転倒です。 目的と手段を整理してみます。 1 そもそも育休の目的は何か 元々、育児休暇が注目されだしたのは少子化が問題視されだした頃です。 その少子化の原因として、育児の負担がが母親に偏っている「ワンオペ育児」があ

我が家でできるイエノプラン  ~子どもと一緒にアップデート

ChatGPTをはじめとした激動の世の中で、 教師としてだけでなく父親としても最新の小学校事情に興味がありこの本を手に取ったジョージです! 「そうだよなぁ」と思える内容がたくさんあり、 我が家の事情と重なっている部分を見つけるとホッとできました。 子育ての不安を減らせて、子どもと一緒に成長を楽しめる。 育児真っ最中の大人に元気を与えてくれる本について、 元気が出る部分を抜き出してみます! 1 図書館や本屋に行くと楽しいことがある 引用 宿題などで大人に読まされるよりも