見出し画像

堀江貴文2035 10年後のニッポン


久しぶりに堀江さんの本を読んだ。

「堀江貴文2035 10年後のニッポン」

堀江貴文2035 10年後のニッポン


堀江貴文さんの考えが体系的にまとまっていて、とても分かりやすい。

この情報をもとに、自分自身の考えを整理するにはとても良い一冊だと思う。

特に学びになったことをメモ的に書こうと思う。

・GPTの開発は「文章の次の単語の予想」がスタート

・人間が人間たるゆえんは、自然言語にある。自然言語によって文明を発展させてきた

・GPTは自然言語をデータとして大量に取り込んでいくことで獲得したので、獲得プロセスも人間と同じ。

・タイパ格差は広がる

・オンラインは雑談には向かない。リアルなコミュニケーションが相対的に上がる

・ビデオ授業で一定水準を可能にし、重要な役目は生徒のサポートになる

・大企業、ベンチャー企業、ミクロな起業と三極化していく

・コミュニケーションは付加価値になる

・メタバース普及の障壁→HMD(ヘッドマウントディスプレイ)のVR酔い、重さ、キラーコンテンツがあるかどうか

・3Dビデオゲームメタバースは拡大。

・スペースXのスターリンクによって僻地でも通信できるようになる

・さらに「光衛星通信」が組み合わせれば6Gをはるかに超える通信環境が生まれる→「光衛星通信」は電波による通信ではなく、レーザー光を使った通信技術

最近、人間だからこその価値とは、ということを考える機会が多かったので、たくさんヒントになった。

おそらくAIと融合していくのだろう。
でも、やっぱりここは人間が、というのは私はやっぱりあると思う。

あと、私がフォートナイトをやったことがないからなのか、まだメタバース的なイメージがついていないので、他の書籍などでも学んでいきたいと思う。

それにしても、今まで人間じゃなくてもいいよね、と思っていたことは、一気に変わるだろう。
まずは、私たちが普通に思う、これ人間が時間かけなくてもいいよね、ということは間違いなく変わる。
それを意識して、仕事に取り組んでいきたいと思うし、楽しく生活していきたい。

村田善昭

サポートいただけると、とても嬉しいです。本の執筆費用に使わせていただきます。