見出し画像

東洋館のご常連 ②

オキシジェン

「欲望と暴力の町、新宿〜」

「難しい漢字、鶯谷〜」

でお馴染みの、オキシジェン。いや、それ以上に、愛して止まない東洋館ご常連の師匠たちのモノマネの秀逸さったらないのです。そのモノマネには愛しかないのですよ。そのネタのターゲットはどの世代なのかなど関係なく、好きな師匠のモノマネをお二人がやりたいだけってのも、東洋館のご常連として素晴らしいネタ作りです。

また、オキシジェン・三好さんの企画力がイイ! 師匠たちへの愛が溢れすぎた企画と司会を、どこかで見てほしいほど。それは、「漫才協会クイズ」だったり、ナイツ一門会での「ナイツをどこまで知ってるかクイズ」だったり。数週間まえから丁寧に仕掛けを仕込んで本番に臨むとか、三好さんの行動力に恐怖さえ感じますが、だからこそ笑いと笑えないが混在しています。相方の田中さんもきっといいアシストをしてるんでしょう。内輪ウケかもしれないけど、内輪ウケだとしても手抜きしないのです。

漫才協会クイズは、不定期開催の「漫才協会ライブ」の有料配信で見られます。次の配信も楽しみです。

漫才協会公式サイト:http://www.manzaikyokai.org/

◆◇◆◇◆◇◆◇

三好さん、その企画力を買われて、今年のナイツ独演会には全日程について行き、企画&司会を披露するようです。大変でしょうけど芸人クイズ企画&司会に三好さんあり!

10月17日のナイツ独演会、「キャホー」と言いながら亭主が帰ってきた。でも、ビックボーイズのなべ師匠を登場させてのクイズでしたよ。残念なのは、なべ師匠が入れ歯を入れてなくて滑舌が悪かったこと。日本語ラップの先駆け『たまらんぜ』がいっこうに売れないのはいろんな理由があるなあとか、そっちへ思いが飛んじゃったですよ。

話がそれました。三好さんに戻しましょう。

そんな三好さんは、モノマネがうまいんです。東洋館ご常連の師匠や芸人のモノマネだらけですが。

で、モノマネがうまいというかモノマネってどこを捉えて真似るのかにおもしろさが出てくるんでしょうけども、三好さんの愛ある着眼点がいいんですよ。素人の私がそう思うだけでなく、プロのモノマネ芸人さん(M●.●ャ●●●さんとか)もお忍びで三好さんを見に来ていたりします。

往年の師匠たちのモノマネが多いなか、若手(!)のモノマネも◎。

オキシジェン「BOOMERの伊勢さん」(youtube) 紙袋w 

↑BOOMERの宇宙人ネタ、東洋館で生で見てください! 純情二(じゅんじょーじ)ネタも素晴らしい。何度見ても笑えるBOOMERですから! あ、BOOMERの話はまた別途。

◆◇◆◇◆◇◆◇

ロケット団の倉本さん(離婚した三浦さんではない方)のマネとか。

オキシジェン「ロケット団の倉本さん」(youtube)

オキシジェン「漫才協会の師匠モノマネ」(youtube)

◆◇◆◇◆◇◆◇

ちなみに、オキシジェン・田中(ともふみ)さんは『名探偵コナン』作者のいとこ。単行本やアニメでは同名の人物として殺人犯役で出ています。

オキシジェン「名探偵田中」(youtube)

またそのうち見に行きますから〜

オキシジェンのお写真はこちら(ホリプロのサイト)。

#推しの芸人

この記事が参加している募集

#推しの芸人

4,395件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?