見出し画像

解けていく.

今日はリハからの衣装からの打ち合わせだったのだけれど, “自分探しの旅に出て迷子になって帰って来る”現象のことを改めて考えてた. “自己表現”という名詞が, 固有名詞の如く口にされ雑な扱いにされるのが心底辟易してる. 

「表現とか言う前に感受性育てんのか?」と, カウンターパンチを繰り出しそうになるのを堪えてる今日この頃なのだけど, 世界との関わり方を思う方がよっぽど建設的だなと思っている. でも世界との関わり方と書くと, 言う時もハードル高いなって分かってるし没入というとマインドフルネスサラリーマンが湧いてくるのでこれまた. 

自分の身の回り. 事物. 生命. 

ありとあらゆるオブジェクトとの関係性に気づくとき, わかるとき… 

その瞬間がいつどのタイミングで訪れるかはわからないけれど, その状態を一種の没入と呼べるし明らかに豊かな時間を自分が舵を握って動かせるという確信を見てるのだと思う…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?