【日記】隠れた名作の話、セガのIP掘り起こし、サクラ革命の行方。

未定事件簿の記事に入れなかった、個人的すぎる感想⤵︎

画像2

特筆すべき点として。プレイヤーアンケート項目に隠れた名作PSPゲーム

「銃声とダイヤモンド」

画像1

がありました。もうこの時点で評価爆上がりです。神ゲー。好き。


銃声とダイヤモンド、本当に面白い斬新なゲームなので、ネゴシエイターとして手に汗握る尋問や立て篭もり犯との駆け引きがしたい!という人は是非プレイしてほしいです。

アーカイブでまだ買えるのかな…?

なければPSP本体ごと買おう、損はさせません。

ついでにサクラ大戦12も買おうね。


https://www.jp.playstation.com/software/title/jp0177npjh50463_000000000000000000.html



余談ですが、知人にサクラ大戦を始め、銃声とダイヤモンドとかいろいろなゲームを勧めるも、

そなたが好きなゲーム、どれもこれもプレイ環境がないんだが」


って言われて凹んでます。つらい。でも配信されてるOVAや劇場版見てくれた。嬉しい。元気出る。一番気になるのはマリアさんだそうです。見る目がありますねぇ!ボルシチ作るミニゲームでニンジンとんとん切るのすげー難しかったな。ふふっ(現実逃避


セガの決算プレゼンテーションが出ましたね。

https://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/202103_4q_presentation_20210513_jp.pdf

セガ、休眠中のIPを精査してリマスターやリメイクしていく方針を公表。参考例として『バーチャファイター』『ソウルハッカーズ』『クレイジータクシー』などの名前も

(電ファミさんの記事リンクです)

画像3

TLのセガIP好きが一斉に怯え、不安、恐怖、発狂してました。

今頃気づいたか。次はお前らの番だぞ。というのは半分冗談で。

セガはIP掘り出しが云々以前に、サクラ大戦含めsteamに移植してくださいって話。龍が如くシリーズはどんどんやってるのにね。なんでだろうね。


そもそも。

バーチャロンとサクラ大戦とパンツァードラグーンとサンダーフォースで懲りろ。マジで。リストにないけどセブンスドラゴンだけは手出すんじゃないぞ、マジでやめて。お願いします。サクラ大戦で最後にしてくれ。バックにゾルゲいるの?ってくらい同じこと繰り返してなにがしたいんですか。

まあここ数年、新規IPを出しても不発で、ずっと焼き直しや海外版とかのリピート販売しかしてなくて、弾が尽きてきたんだろうなってのはわかりますよ。

画像4

新作IPどこ…どこ…?


せめて、やるならやるできちんとやってくれって話。

全部中途半端なのしか出さないから文句言われてるのに、気づいてるのかそうじゃないのか。今後のセガを見ていくしかないですね。


サクラ革命の話。

ところでこちら、

前期の第3四半期累計期間(2021年02月12日)の決算プレゼンテーションの一部です。

画像6


画像5

そしてこちらが、上にも貼った最新の決算プレゼンテーションの同項目。

画像7

画像8


サクラ革命、どこに行った?

セガサミー「……君のような勘のいいガキは嫌いだよ」

ついでに販売スケジュールからも消えてました。

まあサービス終了宣言ののち課金機能を停止で収益が見込めず、セガ的にはビッグIPを持ち出したのに短期終了したタイトルを、株主向けのプレゼンテーションに載せるはずもないんですが。


正直、複雑な気持ちです。

サクラ革命という作品と、頓珍漢なことを言うクリエイター陣や、サービス終了したのは某youtuberとアンチのせいと言い張る人たちには、文句しかないんですけどもね。ついでにサクラ革命の存続を願う署名活動の発起人まで同じようなこと言ってて頭が痛い現状なんですけども。

喜びもなく、悲しみもなく。

先の掘り起こし計画と合わせて、失敗の原因の振り返りすらしないんじゃないか?という疑念が湧いて、そしておそらくそうなるんだろうなぁ、という諦めに似た感情が胸の中で渦巻いてます。

何でこんなことになったんだろうね、セガ?聞いてる??


しかし、同じく短命に終わるも、3周年記念楽曲を出し、他社の女性向けソシャゲ「ブラックスター」とコラボ中の「Readyyy!」のように、設定集とかグッズとかは出すんじゃないかな?と思ってたんですが、どうなるんでしょうかね。

歌詞が復活を想起させるもので、少し意味深ですね。

画像9

https://twitter.com/blackstar_ts/status/1391996921468755977?s=21

去年の年末までブラスタやってたので驚きました。何でブラスタやめたのかは……また今度記事にしようと思います。まだちょっと…あのイベントの傷が癒えてないんすよ…ケイ推しだったので…。


そういえばサクラ革命。サービス中に何もグッズ出してないような…。

正確にいえばキャンペーン用の時計とかのグッズは出してますが、それも商品化されてないような?それもそれでどうなのよ。

憶測ですが、最初の決算プレゼントが出たのは2月なので、この時点では見切りをつけていなかったんじゃないいあなぁ、とか。



なんにせよセガには、サクラ革命の失敗についてきちんと学び反省して次に繋げてほしいです。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?