見出し画像

​YOUの1年どうだった? ~新年の抱負、結果発表会~


2022年も残り少なくなって参りました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
冷えすぎていないですか?
ちゃんと食べていますか?
生きるため、まずはご飯を食べようね♪

さて、新年一発目に設定、そして7月に中間報告を掲載しました「2022年スタッフの抱負」
どうなっているのか気になった方も居るのではないでしょうか?
というわけで、今回は抱負の結果報告です!
『』が抱負、⇒が結果(Ⅰ)達成度(%表示)(Ⅱ)1月当初への自分へひとこと(Ⅲ)2023年への意気込み)、→が丁稚の一言、でお送り致します

Here we go♪

①    女将『拠点をもつ』が達成済、新規目標として『たべるば一同で旅行したい!!!』
⇒(I)50%!
一部のメンバーでは熱海旅行したよ!
(II)やったで!拠点持ったで!!
(III)2023年はもっと子どもたちとお出かけしたいな。
→そうなのです。以前もお伝えしたかと思いますが、たべるばに拠点ができました!
 有言実行に定評のある女将、子どもたちとのおでかけも山ほど達成してくれるはず!

②    みすず『何にも囚われず、デカいことを成し遂げる!そしてプリンセスのような強い人間になる』
⇒(I)40%
(II)無理しないで周りの人を大切にして自分の行動言動をひとつひとつ考えて過ごして欲しい
(III)今年達成できなかったことを小さなことから達成させていきたい。
→今年、自らの団体を立ち上げたみすずちゃん、来年の活躍も楽しみです♪

③    おがちゃんa.k.a笑顔の踏み台『発達障害支援の資格を取得する!チョコミントをこの世から駆逐する!』
⇒(I)① 資格取得→90%!資格はGETできたので、現在上級資格にチャレンジ中
②チョコミント撲滅→夏が過ぎてチョコミントが減ったので嬉しい!
(II)『ロードオブザリング』3部作が20年ぶりに劇場公開されるぞー!エオルの子らよ、王の御元へー!!
(III)学童期支援の専門性を高める。円安に負けない
→王といえば、バーフバリ!王を讃えよ!

④    シェフ『ハンター試験に合格する!』
⇒(I) ハンターライセンス取りました!今回は罠猟資格、来年は猟銃保有を考えています。
あとは念能力、、、(それはHUNTER×HUNTER)
(II) おめでとう!君は自由だ!そして、憔悴した心身を休めています…
看護学校に入学した日から8年間休まずよく耐え抜いた、おめでとう!
(III) 2023年はもっと大変な時期になるから、今は英気を養っています。
  何するか決めてない!けど!来年は素晴らしい年にしますよ!
→ジビエ!ジビエ!ジビエぇぇっぇぇ!

⑤    よしとも『女将娘の写真集をつくる&フリースクールオープンにむけてやれることを探す』
⇒(I) 30% 女将娘への写真集は着々と進んでおります。
(II)もっと踏み出していこう。
(III) 一歩前へいや、二歩前へ踏み出していこう。
→丁稚的に今年のヒーローオブザイヤー受賞しているよしともくん。
 この一年の大活躍は本当にすごかった!
 来年も期待しています!

⑥    ひとみさん『女将娘の写真集をつくる&看護師国家試験合格!』
⇒(I) 写真集→100%!になるはずです!
今せっせと写真を厳選しているところです。年内には完成させます!
国試→実は国試は来年の2月というそもそも年内に達成できない目標を立ててました😂国試に向けて勉強頑張るという点は50%ぐらいですかね…頑張らねば、
(II) まだ学生1年以上ある〜と思っていたらもう終わりになりますよ!!
無駄のないように過ごして!
(III) 2023年こそ国試合格!!そして就職して現実としっかり向き合います。
良い職場環境でありますように…
→ユーモアと冷静さのバランスがいつでも最高なひとみさん!
 色々な環境変化が待ち受けていそうだけど、君なら絶対大丈夫!

⑦  なつきちゃん『2021年はなかなかたべるばの活動が出来なかったので、今年は出来る限りみんなとたくさん遊びたいです!手洗い忘れずに、健康に気をつけて今年一年頑張りましょう!』
⇒(I) 80%
(II) 英語やっておいた方が良かったぞ笑
(III)今以上に自分から行動する!!
→英語に関して全く他人事でなさすぎる…一緒に頑張ろう(泣)

⑧ せんぱい『有言実行』
⇒(I) 50% 有言実行できていることが半分くらい
(II) 10ヶ月後の僕は生きてます。普通に生きよう
(III) 頑張らず普通に生きる
→2022年も生きていてくれてありがとう!
普通に生きることの尊さを日々実感しながら丁稚も生きているよ。
来年も普通に生きていこうね♪

以上、2022年の抱負進捗発表会でした!
ちなみに、わたし、こと、丁稚のハニーの抱負は『今年も一年、楽しく過ごす♡』でしたが、お察しのとおり、無事毎日ウリウリ楽しく過ごしております。

来たる2023年も、全力で楽しんで参りましょう♪

※次回更新は12月後半の予定です。
※こちらの記事ですが、本来、第3週木曜日の11/17に更新する予定が、丁稚の体内時計が1日ズレておりましたため、18日更新となっております。
楽しみにしていてくださった方、遅れてしまい申し訳ありませんでした。


よろしければサポートお願いします。頂いたサポートは子ども食堂の活動資金として、食事の提供のほか学習支援やパントリー運営、遠足等こども達とのイベント費用に使わせていただきます。