見出し画像

たべるばスタッフ新年の抱負~2023ver~

あけましておめでとうございます!

明けてからだいぶ経ったような気もしますが、皆さま、2023年いかがお過ごしでしょうか?

新年一発目のたべるばNOTEは例年通り、スタッフの抱負回!
それではよろしくお願いします♪(→は丁稚のコメント)

① かわの(女将)『たべるばとしての抱負:現在の寄付者さまを大切にしながら、さらに応援の輪を拡げていきたい!
たべるばハウスのスポンサーをみつけたい!
プライベートの抱負:通い始めたジムに継続的に通う!脱ビールっぱら!』
→2022年も寄付者の皆さまに支えられて活動を継続できました!心より感謝申し上げます。
運動後に食べるごはん(特にお米)ってなんであんなに美味しいのか…
② よしとも(代表秘書)『代表秘書になったので、たべるばをサポートして盛り上げたい!僕のやっているBARにお客さんを増やしたいから営業頑張る!
プライベートの抱負:去年より幸せに生きる。』
→いつのまにか、丁稚の上司になっていたよしともくん、去年より一層のご多幸をお祈り申し上げるぜ
③ せんぱい(SNS担当)『学校をやめない!私生活ちゃんとする。ご飯食べる、ちゃんと寝る!』
→去年の有言実行に引き続き、本当に大切なことを抱負にあげてくれるせんぱい、二回りほど年下ですが、尊敬しております。
④ みつねくん『長所を伸ばしつつ目標を持って色々なことに挑戦する』
→本好きみつねくん、丁稚との本語り回よろしくお願いします♪
⑤ りょうさん『気楽に楽しく☆趣味のギターとたべるばでの活動を楽しく取り組みたいです。』
→楽しいことは、美しきかな☆
⑥ すずのさん『20歳という節目の年齢になるので、何事にも臆さず積極的にチャレンジしていきたい!』
→素敵!丁稚は去年節目の40歳になったのですが、誕生月から一年間、毎月「いままでやったことないことをする」チャレンジをしています♪
リース作りとか胃カメラとか地味なものばかりだけど、意識してやると結構面白いので、余力があればぜひ!
⑦ すずさん(調理担当)『ほぼ曲がらないカッチカチの身体を毎日ストレッチしてしなやかなボディへ!』
→犬と筋肉は裏切らない!(©MarinaTakewakiさま)関節は全ての源!
⑧ なつきちゃん『いろんなコミュニティの人と関わる!英語の勉強する!』
→そうでした。わたしも英語の勉強しなきゃ…
⑨ まさえさん『今年も、健康で笑顔で 少しでも皆さんのお役にたてるようにがんばります。よろしくお願いします。』
→こちらこそ、今年も一年どうぞよろしくお願い致します!
⑩ ひさえさん『子育て相談やフリースクールをはじめる!プライベートでは、探し物をしないでいいように部屋の模様替えをする♪』
→丁稚も年末にデスク周りを模様替えしました。環境設定ってほんとに大切!
⑪ 希依さん『今年から社会人になるので、仕事もプライベートも充実できるようにしたい!』
→たくさんの変化が待っているかもしれませんが、どうぞ力いっぱい楽しんで♪
⑫ 中井さん『①飄々と生きる②ダイエットで13kg減、50kg台にする!』
→②は丁稚もほんとに…頑張らないと

以上、たべるばスタッフ有志による、2023年の抱負でした♪
ちなみに、わたし、こと、丁稚のハニーの抱負は『諸事情でスーツを着る機会が増えそうなので、産前のスーツを着られるようにする…』です。

2023年も、たくさんの笑顔が産まれますように。
こどもたちがみんな、幸せでありますように。
みんなの頑張りが丸ごとぜんぶ報われますように。
最大最強最高に幸せな一年になりますように。
その為の全力をみんなで出していけますように。

あだちこども食堂たべるば、2023年も全力で進んで参りますので、
どうぞよろしくお願い致します。

よろしければサポートお願いします。頂いたサポートは子ども食堂の活動資金として、食事の提供のほか学習支援やパントリー運営、遠足等こども達とのイベント費用に使わせていただきます。