見出し画像

お風呂ポスターの話:見慣れたグッズは風景と同化してしまう

おはようございます。整理収納アドバイザー兼家事代行業のみつばちまぁやです。

さて今日は唐突に。
「お風呂ポスター」ってご存じでしょうか?

簡単に言うと、お風呂の壁に貼れるポスターでして、小学生以下のお子さんの学習内容に沿った内容のものが多く、「お風呂タイムを利用して子供と一緒に平仮名や漢字、掛け算九九や日本地理などを覚えよう!」というものですね。
さらに、これを眺めることで「子供がお風呂にしっかり浸かる」こともできるので、冬場などは重宝するわけです。

で、お子さんのいるご家庭だと、十中八九これがお風呂に貼っています。
なんだか「いいもの」のように思うでしょう? 

ところが。これが結構曲者なんですよ…。

■お風呂ポスターの罠①カビる

このポスター、つるつるしているのでカビることもない。濡れても大丈夫な頑丈な素材ですし、それでいて場所も取りません。…というのが売り。

とはいえ。頑丈な素材ですが、カビないわけじゃないんです。
実際、数ヶ月ぶりに剥ぐってみたところ、カビが出てたりします。困ったことにポスターがカビるだけではなく、壁の方もカビるんです。

裏返すと端のほうからカビてきてる…

考えてみれば当たり前ですよね、濡れた風呂場に貼りっぱなしなのに、カビないわけがない。
ですが、「学習用具はカビない」とでも思ってらっしゃるのか、「ポスターがカビてますよ」とお教えすると「え!?なんで!」と驚かれるんですよね。
定期的に外して掃除をしてくださいね…!

■お風呂ポスターの罠②年単位で放置される

何よりの問題は、一度貼り付けたポスターの存在を家族全員が忘れるということです。
いやいや忘れるはずないでしょう、こんなに目立つ色とデザインなのに!
…と思うかもしれませんが、間違いなく1年以上は貼りっぱなしというご家庭が多いです。(だからこそカビるんですが…)

小学校入学を見据えて平仮名練習用ポスターを貼ったお宅のお子さん、もうすでに小学校3年ですけど…? みたいなケースを多々見ております!
毎年チェックしていきましょうね!?

■水回りに置くものの管理はしっかりと

水遊び用のオモチャなら、カビないように定期的に洗ったりするのに、ほぼ放置される運命の「お風呂ポスター」。
ですがこれも「水回りに置かれたもの」という点では同じ扱い。間違いなくカビの元となりますので、きちんと管理してやってください!

そして、その内容にも気を配ってあげてね…(笑)



もしサポートのご意思があるなら、お気持ちだけで。別の困っている方へ直接ご寄付ください。私と私の家族は元気なのでnote経由のサポートの必要はありません(*'ω'*)