見出し画像

12月なんて大嫌い

私は12月が大嫌い。

誰しも好きな季節と嫌いな季節がある。
それはこの季節が好きだと断言できなくてもこの季節は何か分からないけど心地よいと感じたり、何故か分からないけどこの季節好きだなぁと感じたり。
好きと嫌いの度合いは様々だと思う。
その人が季節の好き嫌いを決めるのにはそれとなくでも理由がある。
暑い季節が好きだから夏が好き。
寒い季節が苦手だから冬が苦手。など寒暖の差で判断する人もいれば、この行事があるから好き・嫌いなど人によりその理由は異なる。

12月と言えば、雪が降り出し、街には明るいイルミネーションが輝きだし、クリスマスを迎え、気づけば年末と1年の中でそこそこイベントが多いなイメージがある。

私が12月が大嫌いな理由。

それは、

別れの季節だから。

別れの季節と言えば3月卒業の季節かもしれない。
しかし、私にとって別れの季節は12月。

私が12月を嫌いな季節と漠然と捉え始め出したのは数年前。
私の祖父が急死したとき。
突然のことだった。
私も祖父も口数が多くなく、会っても何かを話すわけではなかった。
それでもとても悲しかった。
また会えると思っていたから。

なんとなく頭の中で当たり前が当たり前でないと考え出したのもこの頃だった気がする。

その2年前には当時片想いしていた人に急にSNSブロックされひどく傷ついたのも12月。
あの時は立ち直るのに1年かかった。

そして昨年、
私の最愛の人とお別れしたのも12月。

私の記憶にはほぼ残っていないが、幼き頃に曾祖母が亡くなったのも12月だった。

なぜか私にとって12月は別れの季節。

だから12月は大嫌いだ。

その昨年お別れした最愛の人とお付き合いはじめたのが12月であった。だから昨年お別れするまでは12月も案外悪くない月かなと思っていた。

しかし今、私は以前よりも12月が大嫌い。

今年の12月はまだまだ先だけど、どうかこれ以上12月に不幸なことは起こらないでほしいと心から願う。もちろん一年を通じて不幸が起こらないことを1番に願うのだが。
1年の3分の1を終え近頃思うことでした。

皆さまは好きな月、嫌いな月あったりしますか?もしよろしければお聞かせ下さい。
ちなみに私の好きな月は、7月。
誕生月でありなんとなく好き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?