見出し画像

文章を削る技術

一生懸命に書いた文章を削るのは、それなりに躊躇するものである。それに対して俺がどう対応しているかという話。

先週から今週にかけて、某媒体から依頼された原稿を書いていた。要求されている分量は3000〜4000文字が目安。web媒体なので紙媒体よりは融通がきくけれども、大幅な過不足はよろしくない。そういう感じの依頼だ。

決めた構成に従って、本しゃぶりのノリで書いていた。途中で「ちょっと多くないか」とは思ったけれども、いちいち途中で止まっていては先に進まない。だから一旦はまず書き上げることに専念した。

その結果が8000文字オーバー。本しゃぶりでは珍しくない文字数であるが、今回の依頼に対しては多すぎる。何時間もかけて書いたけど、何とかして半分に圧縮しないといけない。ではどうするか。

ここから先は

1,010字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。