見出し画像

Excel中級者の定義

Twitter経由で懐かしい記事が読まれていた。

記事に対する反応を見ると、その人が記事の中身を読んだかどうかがすぐに分かる。「Excel中級者」という単語に引っかかっている人は、記事を読んでいない。記事を読んだ人間は「神Excel」に言及する。

気がつけばこの記事を書いてから5年が経っている。だが今でも基本的な考えは変わっていない。強いて言えば、今はVLOOKUPよりもXLOOKUPを使うのが普通というくらいだろうか。関数名をXLOOKUPに置換してやれば、今でも普通に通用する。

いい機会なので、5年経った今の視点からExcel中級者について考えてみよう。何をもってExcel中級者と呼べるのか。

仕事で様々な人にExcelを始めとするOffice製品の使い方を教えてきて感じていることがある。VLOOKUPやXLOOKUPを覚えられない人はずっと初心者であり続けるが、覚えられる人は時間が経つにつれて新しい技を習得するのだ。初心者と中級者の一番の違いはここにあるのではないかと思う。

ここから先は

707字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。