見出し画像

Oliveフレキシブルペイ ゴールドを申し込んだ

ちょっと前にこんなのを書いた。

3月に入りOliveが始まったわけだが、ここに来てさらに状況が変化する。

ゴールド(NL)で100万円修行を完了している人は、最初から年会費無料でOliveゴールドを持てるというのだ。もちろんVISAとMastercardの両方で。これならすぐにゴールドを手に入れられて良い。

しかも合わせてこんなキャンペーンも始まった。

もうこれは作るしかない。確定申告も終わっていることだし。ということで、今からOliveを申し込む流れを書いてみる。

まずOliveアカウント紹介プログラムを活用する。これは紹介した側と紹介された側の両方がポイントをもらえるので、やって損はない。さっそく友人から紹介してもらった。

Oliveアカウント紹介プログラム: 三井住友銀行

まずはこの入力フォームに必要事項を記入する。紹介コードもここで入力する。そうしたらメールが届くのを待つ。

30分経過したけどエントリー受付完了メールが来ない。念のため最初からやり直したがやっぱり来ない。仕方がないので先に進めることにする。

Oliveアカウントの申込みは三井住友銀行アプリから行うらしい。アプリを入れて起動したらSMBC IDを持っているか訊かれた。

俺は同じSMBCのアカウントを持っているわけだが、これはSMBC IDを使っているのだろうか。クレカのページに入っても、今ログインしているのがSMBC IDであるのかよく分からない。試しにVpassに登録しているメールアドレスでSMBC IDを新規作成したら作れた。今の時点では別物なのかこれ。

免許証と自撮りは難なくクリア。横顔を求めるタイプの自撮りは上手く行った試しがないが、これは顔を近づけるタイプで一発で成功した。全部このタイプにしてほしい。

希望のランクは当然ゴールド。既に解脱した身なので悩むことはない。

カードデザインはゴールドにした。これまで使っていたNLのデザインがゴールドグレーなので、区別がつきやすいように。せっかくのナンバーレスデザインなのだから、支店・口座番号は印字しない。

ここから先は

337字 / 4画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。