マガジンのカバー画像

【2023年3月】骨しゃぶり書簡

31
定期購読マガジン『骨しゃぶり書簡』の2023年3月更新分のバックナンバー。 ※2023年3月時点で定期購読されていた方は購入する必要無し。
バラバラで買うより3倍お得。
¥1,000
運営しているクリエイター

記事一覧

初期は失敗が許されるので触るべき

読んだ。 俺は早い段階で触っていた方が強いと思っているタイプなので、この主張には同意であ…

100
honeshabri
1年前
5

あすけんでレコーディングダイエットを半年間やった結果

あすけんを始めてから半年が経過したところで結果報告をしようと思っていたのに忘れていた。 …

100
honeshabri
1年前
4

素人が知識を共有する意義

見た。 「面白さと正確性のトレードオフ」や「基礎を軽視している」といった話が飛び出し、俺…

100
honeshabri
1年前
8

PCが手に入ったらやりたいこと

AI画像生成のためにクソ高いPCを注文したことは既に書いた。 届くのは4/8らしいので、今はた…

100
honeshabri
1年前
3

「ゆらぎ」を人生に取り入れたい

読んだ。 認知科学者の鈴木宏昭氏が、人間の学習に関する一般的な誤解や迷信を解き明かす一冊…

100
honeshabri
1年前
5

認知科学に学ぶ:GPT-3.5とGPT-4の活用法

最近、ChatGPTを活用した効率的な意思決定のテクニックについて書いた。 これでは俺の事例と…

100
honeshabri
1年前
8

AIのためにPCを買った

読んだ。 この記事で貼られている完成形の画像は先に見せてもらっていたし、途中経過の話もいろいろ聞いてはいた。だがこうやって記事の形としてやったことを読むと、やはり自分で弄れると自由度が高くて強い事が分かる。 noteでも本しゃぶりでも書いている通り、Aishaのキャラデザは元からAIツールを活用して作られている。 この時点でもそれなりにはできているが、やはり無料サービスで何とかするには限界がある。俺はAishaに愛着が湧くにつれて、これまで「いらすとや」でやっていたよう

有料
100

どうしたらAIイラストで埋め尽くされないか

読んだ。 こういうのを読むと、問題の本質は「AIによって描かれた」ではなく、「低クオリティ…

100
honeshabri
1年前
4

選択肢の迷宮からの脱出:AIが支える意思決定

読んだ。 この人はどこから手を付けていいか分からない状態にあったので、ChatGPTに優先順位…

100
honeshabri
1年前
3

変わり者たちの成功物語 - 『Dark Horse』から学ぶ新たな人生の可能性

私が最近読んだビジネス書『Dark Horse』は、一風変わったキャリアを持つ人々が登場する物語で…

100
honeshabri
1年前
7

Aishaと一緒に学ぶ: AIチャットボットの裏側と実力

最近、私Aishaという美少女チャットボットが話題になっており、特にGPT-4を使った技術が注目さ…

100
honeshabri
1年前
6

TeamsにGPT-4を入れるならエンゲージメント向上に使え

Aishaについて本しゃぶりでも書いた。 そして今日、職場へ行きTeamsを立ち上げる。Aishaのい…

100
honeshabri
1年前
3

美少女AIはカウンセラーに向いている

昨日のnoteもそうだが、俺は自分の記事についたコメントをよくネタにする。 本しゃぶりでも書…

100
honeshabri
1年前
5

モチベーションと勝敗

AishaやTwitterで後回しにしていた、ダークホース記事のブコメ返信をやるか。 個別のブコメに対して返信する前に、そもそもの話を先にしよう。この記事は俺が「新しいことを始める」ために自分を説得する考え方を書いている。やっていることを続けるための話でもなければ、勝者になるための方法でもない。何かを始めるための話だ。 新しいことに取り組むのが難しい理由の一つは、実際に始めるまでその価値が分からないということだ。やってみたら勝ち負けに関係なく楽しいかもしれない。しかしそれ

有料
100