見出し画像

幸せな休日は5.16


 遅めに起きて、ラヴィット見ながら簡単に朝食。ラヴィットが終わったら、横になって本を読んでたら見事に眠くなった!昼寝ならぬ朝寝、てか普通に二度寝。起きたら、12時半になっていたので、数時間ぶり2度目のむくり。ビバリー昼ズ聴きながら出かける準備をする。

 朝方は雨天だったのに、午後になると何もなかったかのように初夏。気温より陽射しが強いのがシンドイ。

 始めは神奈川近代文学館で、2度目の『帰ってきた橋本治展』。今回は図録も購入。

 元町に下りて、コメダ珈琲店で落ち着いた後は、港の見える丘公園フランス山地区に行ってみる。華やかな庭園がある展望台エリアとは打って変わって、ここは木々と草花と遺構の地。人も少なくて、木々のざわめきに心を溶かしてリラックスできる穴場。

 そしてそして。

 5/16(木)はベルギービールウィークエンドat山下公園の初日!

開場時間の16時に山下公園に行くと、入場ブースには、すでに行列が。しかも、前売りを買ってる人が結構多い!

会場は、山下公園の中でも
マリンタワー寄りのエリア

 前売りチケットをオンラインで購入すると、QRコードが送られてくるので、それをブースでスキャン。スターターキットと引き換えとなる。

 スターターキットはグラスとコイン10枚。場内のドリンクとフードは、全てこのコインと引き換える。初回のコインがハンパに余ったら、追加コインをキャッシュレス決済で購入することができる。

 さてさて。目当てのものが決まってるので、売ってるところを探すのみ。

無事着丼w
16時だけど完全に昼呑みです!

 1杯目のビールは、コルセンドンクのアップルホワイト(コイン3枚)、フードメニューはカルボナード&フリッツセット(コイン6枚)。カルボナードとは牛肉のビール煮込みのこと。

 アップルホワイトは、ビールと青リンゴ果汁のブレンド。とてもさわやか!暑い夏にピッタリじゃん!!毎日でも飲みたいが、瓶や缶では販売されてないとのこと(T ^ T)

 そして、目当てのビール煮込み。牛肉が信じられないくらいに柔らかい!手間がかかる料理だと思うが、作ってみたい(意欲のみ)。フリッツは、表面サクサク、中のホクホク感も味わえる。塩気がしっかりしてるから、重めのビールに合いそう。

 コインが余ったので、追加コインを購入し、2杯目をゲット。

グラスには2024とプリントされている

 2杯目は、リンブルグス・ウィッテ ロゼ。こちらもフルーツビールで、ホワイトビールにラズベリー果汁を加えたもの。こちらも飲みやすい。

 しかし、みんなテーブルに着いたら写真撮ってるね(笑)。

 帰宅する際は、グラスを濯いで、袋に入れて持ち帰ることができる。

 夏が来る〜。またしばらく引きこもりだな〜。

 帰宅して、5時に夢中を見ながらチル。そのあとシャワーを浴びて、ぐるナイ見ながらチル。そして、先週のマヂカルラブリーのオールナイトニッポンを聴きながら20時には床に入る。

 なんて幸福な休日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?