見出し画像

すきです紅白歌合戦

根っからの紅白ファンである。
もう子どもの頃からずっと好き。

なにが好きって、アーティストの衣装と演出を見るのが好きだ。
そのアーティスト自体を好きとか嫌いとか、知ってる知らないはそれほど重要ではない。

大晦日、一年の最後。
それぞれの個性溢れる華やかさ。

今年はまず司会の二階堂ふみちゃんの佇まいが好みだった。
とくに後半の、短い髪をピチッとおさえて個性的な柄のワンピースを着ている姿がめちゃくちゃ可愛かったな。
水森かおりさんと氷川きよしさんは派手で紅白らしかった。
逆にドルチェ&ガッバーナの瑛人さんの飾りすぎない衣装も目立ってた。

それから踊りながら歌えるのってプロフェッショナルやよなといつも感心する。
息切れしてる人は一人もいない、そして揃ってる。

アイドルの子達はみんなかわいらしい。
踊りよくこんなに覚えたな。
ジャニーズは顔綺麗やなバク転すごいなとか、聖子ちゃんの肌はどうなってるんやめちゃくちゃ綺麗やなとか。

嵐は同世代でキラキラしてる、私もがんばろう。SuperflyやMISIAは声量すごそう。
Perfumeのっちの髪伸びた。
この人達がYOASOBIか、もう一回ちゃんと聴いてみたいな。
東京事変のパフォーマンスは独特でやっぱり好きやな…

嵐やGReeeeNの演出のなかで、コロナ関連、震災の映像が映し出される。
華やかさだけではなく、今もなお続いている厳しい現実。

世界中の人々が困難にさらされた昨年。
辛かったよね、と海辺で語りかけるYOSHIKI。
その歌声は胸に迫るものがあった。

そうだ、紅白とともに一年を振り返っている。


ちなみに普段はほぼテレビを観ない。
Eテレを子ども達の隣で観るくらい。

今回、話題のフワちゃんが動いて喋っているのを始めて観たし、私が思ってた「フワちゃん」の発音が違っていた。
ふわふわの「フワちゃん」かと思ってたら名字っぽい「フワちゃん」だった。そうかー。


そんなこんなで、昨年末も楽しませてもらった。
今年はどんな紅白をみせてもらえるだろう。

無観客じゃないといいな。



あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。
良い一年になりますように。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?