見出し画像

ダイエットレシピ☆オートミールの簡単パンケーキ

オートミール米化に引き続き、小麦粉を使わないオートミールのパンケーキのレシピです。卵の泡立てなし、オートミールの粉砕なしの時短簡単レシピです。

材料(2枚分)

  • オートミール 30g

  • 牛乳 90cc(93g)

  • 卵 1個

  • バター 適量

  1. オートミールと牛乳を容器に入れ、電子レンジ600Wで1分40秒チンしたあと、よく混ぜてふやかす

  2. ボールで1と卵をといたものを合わせてよく混ぜる

  3. テフロン加工のフライパンに薄くバターをとかし、2枚に分けて焼く 火が通りにくいときにはフタをして下さい

これに、バター+ジャムまたはメープルシロップなどをかけて食べます。甘さや塩味をより感じられるように生地に砂糖を入れずにジャムで甘みをバターで塩味をつけています。チーズとベーコンをのせたり、ハムや野菜をはさんでサンドイッチのようにしてもおいしい!

生地に砂糖・塩を入れたい場合は砂糖5グラム、塩は1つまみ入れて下さい。

ダイエット中はテフロンのフライパンがお勧め

オートミール米化の記事にお米との比較を書きましたが、小麦粉と比較した場合にもオートミールはダイエットによいことづくめ。同じくらいの量を作るとき薄力粉だと約100g必要。ざっくり計算しても、カロリーや糖質は半分以下で、水溶性・不溶性食物繊維やミネラルなどが何倍も含まれています。

オートミールは胚芽が残っていて農薬が残留しやすいので、有機栽培やオーガニックの表示のあるものがお勧めです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?