見出し画像

こども芸術教室KidzLab.《てくてくの地図》講師:數間幸二(カズマキカク)、山さきあさ彦(山ぐるみ)【授業記録No.041-044.】


ようやく更新も最近に追いついてきました。

画像1


いろんな生き物の足跡の資料を見てみよう。色んな足跡があるね。身近なもので足跡みたいなスタンプを作るよ。さあ、彼らはどんな場所を歩いていると思う?地図を描いてみよう。


画像2


資料を見ていろーんな足跡の研究をしたあと
スタンプにしました。


画像3


キャップのふたの角などを利用する予定でしたが、先生たちの努力もあって、更に展開がありクオリティが高まってます。


さあ、ぺたぺた。


画像4

画像5

画像6

画像7


売り物みたいなスタンプ!

画像8

画像9


味のあるスタンプ。
封筒とかがつくれそう。
これだけで素敵。


画像10

画像11

画像12

画像13



画像14




いっぱいスタンプしたものに風景を追加したりするとすごく面白い。どこだろうか。

画像15

画像16

画像17

画像18


素敵なお洋服をきている!
逆に背景用のスタンプも面白いね。

画像19


立てて描いてるのはなあに?


画像20

画像21

画像22


バック!なんと立体になっていました。
すごいねー!

  
スタンプなおして持ってかえれるね。


楽しそうな風景

画像23


數間幸二先生クラス

画像24

山さきあさ彦先生クラス



動物の足跡から風景を想像したり
ストーリーの想像を広げ、

立体物をうまくつかったりして

平面と立体を行き来して
形を肌で体験する授業にしたいと考えました。しかし、平面の立体(カバン)を作った子は面白い。
目に見えない何かを想像し創造できた
時間になったようです。


画像25

▼授業申し込み


●こんな図鑑発見!


サポートをいただけると本当に嬉しいです!描いたり書いたりが楽しくなります。とっても励みになっています!ありがとうございます!