見出し画像

結婚3年目にして旦那さんが急激に神旦那化している件🧔

最近旦那さんが急激に神旦那化しています!✨
わーい、嬉しい😆😆

現在結婚3年目な私。

もちろん今までも素敵な旦那さんだったけど、最近の急激な彼の変化になんだかとっても驚いていますというご報告です!

✴︎
✴︎
✴︎

神旦那さんの最近

最近の旦那さんは、

素敵なレストランに連れて行ってくれたり…
🍖❤️

お誕生日には、バルーンアートのサプライズをしてくれたり…
🎈❤️

私が行きたかったところにお休みをとって旅行に連れて行ってくれたり…
🛩❤️

週末の朝は私が大好きなホットケーキを焼いてくれたり…
🥞❤️

最近は特に、「幸せだな!」「感謝だな!」「愛されているなー!」と心が満たされている感じ✨

内観を通じて、“在る”にフォーカスができているからなのか、そして、自分も感謝が心の底からできるようになったからなのかもしれません。

素敵なレストラン

私はお料理の説明を受けながら順番にゆっくりと食べることができるコース料理が好きなんですが、旦那さんはどちらかと言うと質より量重視?らしく、彼は綺麗な空間で美味しいししかも好きなだけ食べられるホテルビュッフェが特に大好きでして。

「私もホテルビュッフェは好き!、でもコース料理の方がもっとテンションが上がるな」と思っていたら、先日、まさに行ってみたかったイタリアンに連れて行ってもらえました(もちろんコース!)。

ありがとう旦那さん✨

バルーンアート

バルーンアートのサプライズもするタイプでは全くなかった旦那さん。

「やる意味がよく分からない」「時間かかりそうだし」「そもそもサプライズって暇人がすることやん?」と最近まで言っていたのに、サプライズでバルーンアートをやってくれたのが本当に嬉しかったな。

サプライズ当日の数週間前から入念に計画して準備をしてくれていたみたい。私が不在の時に家で何回か練習したって言ってたのが可愛かったな。

「私を喜ばせたい」と思って色々と考えてくれたのって本当に愛を感じるし、愛おしいなと思いました🎈

どうしてこんなにも変わったのか、旦那さんよ笑

ちなみに、お花のプレゼントも最近までは考えられなかったのです。

「お花って枯れちゃうし、あげてもなんだかなって感じだし、なんなら女性店員さんばかりのお花屋さんに足を踏み入れるのってなんだか小っ恥ずかしい」と言っていた彼。

今では近所に行きつけのお花屋さんができ、店員さんにもおすすめのお花を教えてもらってたまに買ってきてくれるようにまでなりました。

「お花をたまにプレゼントされる女性って理想だな」と思っていたから嬉しいな🌸❤️

旅行

旅行が大好きな私。

「忙しい、忙しい」となかなかお休みを取れなかった彼ですが、お休みを取って、ずっと私が行きたいと言っていた場所に連れて行ってくれました。

旦那さんも楽しそうにしていて、一緒に楽しめて、連れて行ってもらった側なんだけども、なんだか私も嬉しかったな。

また行きたいな🛩❤️

ホットケーキ

そもそも料理をほぼしない旦那さんが最近ハマっているのがホットケーキ作り。私はホットケーキにバターを乗せて食べるのがとても好きなのですが、なんと彼がホットケーキ作りの役を担ってくれています。

まさかすぎて感動😭

私がやったことは“嬉しい”の感情を最大限に表現したこと。
「美味しすぎる!」
「最高すぎる!」
「天才すぎる!」(←ちょっと大袈裟?笑)

嬉しいの感情を最大限に表現をしていたら、
旦那さんがお休みの毎週末の朝に作ってくれるようになりました。

ホットケーキを食べてはじまる週末は特段幸せ🥞🤍

✴︎
✴︎
✴︎

人間ってどうしても“無い”にフォーカスをしてしまいがちだと思う。私自身もそれが一般的であるという価値観を持って今まで過ごしてきたと思っています。

でも人生が豊かになるには、“在る”にフォーカスをすることが本当に本当に大切なんですよね。というか、豊かな人たちは意識せずとも自分の“在る”に目をむけ、感謝し、心が満たされているのですよね。

“在る”を見つけて、“感謝“する
この繰り返しを引き続きやっていこう🫡!
私が無意識にできるようになるまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?