見出し画像

責任転嫁もほどほどにしてほしい話

タイトル通り、責任転嫁されて
猛烈に怒りに燃えている最中。

ことの始まりは、先週金曜日。
同期の引越し祝いで集まった酒盛りの日。

私は強くないけど酒自体好きなので、毎回叫んで飛び跳ねるくらいは飲むんだけど。
その日は幸運にも(?)テキーラなどがあって大変盛り上がったのよ。


で、酔うじゃん?
寝るじゃん?
頭痛いじゃん?
あ今日は寝てよーってなるじゃん?


そこまでは良かった。
(一部迷惑をかけた人は確かにいるけど)



参加者には1人お酒強い自負がある方がいて、その日も彼はたくさん飲んでた。
仮に「佐々木」とする。
佐々木は私よりも全然飲んでたと思う。

だけど飲んだ量も多かったのか、強烈な酒がいけなかったのか、朝起きたら相当二日酔いがひどかったらしく、別の参加者から「佐々木からこんなLINEがきたよ」と画像がきた。



そこには「ほなみ、ゆるさねぇ」の一言。



?????


???????????????????




はい?
ドユコト????



どんなに記憶を回収しても、何かで脅したり露骨に飲ませたりしてないんだが?
しかも私よりたくさん飲んでたんだから、私が飲ませられるわけないよね??


社会人にもなって、酒の責任転嫁はやめて?
しかも私より人生長く生きてるのに、酒の飲み方まで年下に支えてほしいのかい?



いや、



いやいや、



いやいやいや!



いいかげんにして!?!?!?!?!?!!!!


「しんどいなぁ、昨日飲みすぎたなぁ。」で良いじゃん!!!
なんで私を許さねぇなの!!!
そんなんこっちが「許さねぇ」よ?????
なんだこの責任転嫁!!!!!!!!!


と先日から憤りに憤りを重ねて、
ついに言葉にできたと言う今日。



まとめると、

上司や怖いお兄さんなどに脅されたり強要されたりするような理不尽の場じゃない限り!
自分の飲み物、自分の食べ物のことで人に責任転嫁しないようにしようね。
私も改めて気をつけようと思った。
人に言うってことは自分もだからね。



次の日しんどいなら飲まなきゃいーのよ。
次回飲めば良いんだから!
しつこく飲まされて楽しくもないなら、そんな会を選んだ自分がバカなのよ。
でも次から二度と行かなきゃ良いんだから、無事に家に帰れば勝ちじゃん!
幸運にもこれまで私が飲んできた人たちの中には、そんなアホな責任転嫁をする人はいなかった。
だから気づかなかったけど、今回気づいた!早くに気づいてよかった!


社会人になったんだから、
強要される理不尽な飲み会以外は自己責任を。




そして、佐々木!
もう二度と飲みに誘わないで♡


以上!
怒りの爆発日記でした!





この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?