見出し画像

復活?

note復活させよう!
と、張り切ってページを開いたわけではないけれど今日はなんだか書けそうな気がして投稿。
復活するかどうかは最後まで書いて決めよう。
気になる人は最後まで読んでね☺︎

久しぶりに開くMacBookは会社のDynabookと違って、トラックパット横の付箋がない。快適。
でも会社PCから付箋がなくなることは、多分ない。
忘れっぽい私が会社で生き残るにはこのTODO付箋が必須。
タイピングの時手のひらに当たって邪魔だけど、何度もこの付箋に助けられた。

さて、私のMacBookには付箋がない代わりに一枚のステッカー。
傘をさす男の人。足の先が剥がれかけてる。
大好きなライターさんに憧れて雨の日好きを公言していた頃で、付き合っていた彼氏が雨男だったのも相まって、このステッカーを買った。
我ながら良いセンス。
でも、まだ過去を話すほど整理はついていないので、その話はまた今度。

社会人になって今年3年目。
去年、2年目は急に仕事が忙しくなって、色々な思考が停止した。
(人生の先輩から見たらそんなので思考停止なんて甘ちゃんすぎるって笑われるだろうけど。)
見たくない現実や人生を左右する大きな決断に押し潰されそうで思考を回すのを自然にやめたんだと思う。生存本能、生存本能。
それが良いか悪いか、流されながらも無事に月日は過ぎた。
大きな決断もあったし、大したこともない日もあった。

そんな日々の中で今日は久しぶりに大好きなライターさんこと、夏生さえりさんの本を久々に読み直してみた。
読み進めるうちにやっぱり物書き素敵すぎる。
私もこんな風になりたいという欲もムクムクと燃えがり久々にnoteを、という冒頭に戻る。

物書きは相変わらず遠いけど、久々に心の整理は楽しいので、
ゆるっとまた再開していきます。
再開していく中で、最近の考えとか社会の縮図とか過去の話もできたら良いなぁ。

次回の更新お楽しみに!
ヨギカチ☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?