愛車 ROMAⅡ で

僕が自転車を再び乗り始めたのは

東日本大震災の後からだった。

電車がまともに走らなくなり、

妻のママチャリを借りて通勤した。


高田渡の「自転車に乗って」、

この曲を歌いながらのんびりと

会社までの30分を漕ぎ続けた。

青空の下、風を感じて愉しかった。


ちょっといい自転車に乗りたいな。

そこでかつてから気になっていた

ビアンキの「ローマⅡ」を買った。

青緑のチェレステカラーに惚れた。


ビアンキは1885年に創立した

世界最古の自転車メーカーだ。

ツールドフランスなど

大レースで優勝してきた。


青緑のチェレステカラーは

イタリアのマルゲリータ王妃、

その人の瞳の色がモチーフ。

ミラノの青空の色とも言われる。


「ローマⅡ」に乗っても

僕はギアを重くして

ゆったりと漕いでいる。

それでも結構スピードが出る。


シート前のフレームが平ら。

そこが何だか好きなんだなあ。

鷲のエンブレムも格好いいし

ROMAⅡのロゴデザインもグッド。


ああ、なんて気持ちいいんだろう。

自転車旅とは行かないまでも

今度はちょっと遠出をしてみよう。

イタリアを旅する気分でね。