なんとなく感じ始めたSNSの使い分け その2

数日前にこんな記事を書いたけど

ここからまた印象が変わってきた。

主に変わってきたのはThreadsへの印象。
以下の記事で述べられていることが思ってることとすごく近い。

自分もフィードについて問題があるとすごく感じる。
前の記事でも書いたと思うけど、このフィードのアルゴリズムが本当によく分からない。

Twitterの「フォロー中」タブだと基本的にはタイムラインの名の通りに投稿順にツイートが積み重なっていく。それを上(新しい方)に向かって読んでいくか、一旦一番上までスクロールしちゃって下(古い方)に向かって読み進めるかは人それぞれだと思う。
けど「投稿順にツイートが積み重なる」という非常にわかりやすいものだと思っている。

一方でThreadsのフィード。
フォローしてない人の投稿が読み込まれることもあれば、更新してもフォローしている人の投稿が数件読み込まれるだけって時もあれば、すでに読み込んでるフィードの上に追加されることもあれば一旦リセットということなのか一番上にスクロールされた状態で再読み込みが行われることもある。
はたまた時系列順に並んでるわけでもなく、それ前見たよって投稿が読み込まれることもある。

んでフォローしてない人の投稿が読み込まれたときも、表示されているのがIDなので誰なのか全然直感的に分からないし、何よりも興味ない。
まぁこれはもっとフォロー増やせばそこからある程度兆候掴んでくれるのだろうけど。

あともう一つストレスに感じるのは読み込む件数が統一されていないこと。
前述したとおりにフォローしてる人の投稿だけが読み込まれることもあればフォロー外の興味ない人の投稿も読み込まれることもあるし、必ずしも差分を読み込んでいるわけでもなさそう(過去表示していたのをまた読み込むことがある)なので俺が読んでない投稿はどれでどれだけあるのかがさっぱり分からん。


Twitterガーってなってる中でThreadsが出てきて、引越し先か!と話題になったもののあまりに機能不十分、もしくはコンセプトの説明不足感があって(というよりも実際のところは「Twitterの代替サービスを求めていた僕ら」と、「Threadsが提供したいもの」とに乖離があって)、なんかThreads違いましたわってTwitterに戻る層が多そうな気がする。

なんというか、Threadsは所謂時系列順に並ぶタイムラインと呼ばれるものを求めてないんじゃないかな?
時系列関係なくThreadsが見せたいもの(それはMetaが見せたいものかもしれないし、もしかしたらそういう陰謀論めいたものではなくフォローしている人から推測されるその人の好み)を表示したいんじゃないかなと。


ということで結局はTwitterに戻りそうだなって感じております。


※Threadsのところではあえて投稿が「読み込まれる」って書きました。タイムラインに「追加される」わけでは無さそうだなって感じて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?