見出し画像

南アフリカの選挙後、次は?

南アフリカの与党アフリカ民族会議(ANC)は、選挙結果によると、結局30年前のアパルトヘイト撤廃以来初めて議会の過半数を失った。

Modern diplomacy
ケスター・ケン・クロメガ
2024年6月2日

元記事はこちら。

南アフリカの与党アフリカ民族会議(ANC)は、選挙結果によると、最終的に30年前のアパルトヘイト(人種隔離政策)終結以来初めて議会の過半数を失った。 
南アフリカは5月29日、アフリカの経済大国とされる同国において、根深い汚職、若者の失業率の上昇、エネルギー危機など、国内の経済発展や成長に悪影響を及ぼすさまざまな障害への非難が高まるなか、選挙を実施した。

南部アフリカ開発共同体選挙監視団(SEOM)は、南アフリカで行われた選挙と投票について、「秩序があり、平和で自由な雰囲気」であったと評している。 ザンビアの元副大統領でSEOMの責任者であるエノック・カビンデレ氏は声明の中で、約84人のオブザーバーが9つの州すべてに派遣され、選挙について社会のあらゆる部分の利害関係者と関わったと述べた。

「ミッションは、選挙前、選挙当日、そして選挙直後において、この国が平穏で平和であったことを観察した。 政治的暴力の発生が数件報告されたのみであり、選挙に非常に適した環境であったことを強調しなければならない。 関係者が懸念したのは、このような事件が発生したために、特別投票や選挙キャンペーン最終イベントが現地で実施できなかったことである。 このような孤立した事件を除けば、全国に配置されたオブザーバーは、平和的で、よく計画され、参加者の多い政治集会を目撃しました」とエノック・カビンデレは述べた。

選挙結果

これは、南アフリカ選挙管理委員会が発表した、南アフリカ国政選挙の最新の検証結果である。 選挙管理委員会のデータによると、ANCは42.6%の得票率を確保した。 主要野党である民主同盟は25.8%、ウムコント・ウィ・シズウェ(MK)は10.8%、左翼の経済的自由戦士(EFF)は9.6%であった。

ANCが歴史的に多くの支持を得てきた農村部やタウンシップからの集計には時間がかかる傾向があるため、部分的な結果は最終的な結果を正確に示すものではないかもしれない。 また、選挙区ごとの人口密度も変動要因となりうる。

憲法では、新議会は最終結果が発表されてから14日以内に召集されなければならない。 そして、国会の最初の行動は、国の大統領を選出することでなければならない。 そのため、政権樹立のための交渉には最長で2週間を要することになる。与党は10年来の勢力を容認できないほど失い、議会の絶対過半数には届かなかったからだ。

南アフリカは5月29日に投票が行われ、6,200万人と推定される国民にとって新たな夜明けを開く結果となった。 同国は、政治的独立を達成して以来、民主主義の発展のさまざまな段階において、さまざまな困難や課題を乗り越えてきた。 アフリカの経済大国とされる南アフリカが、経済の停滞に苦しんでいると、複数のアナリストや研究者がこの記事の筆者に語った。

ルーマニアのクルージュ・ナポカにあるバベス・ボリャイ大学ヨーロッパ学部のセルジウ・ミシュコイ教授は、国際協力センター長およびアフリカ研究センター長を務めているが、選挙後のコメントで「ANCによる過半数割れは、南アフリカの政治において前例のない展開だ。 しかし、健全な民主主義には権力の交代が必要なのだから、これは正常な民主主義の発展とも見るべきだろう。 ANCと決着をつけたいヤコブ・ズマのポピュリスト政党uMkhonto weSizwe党は、おそらく、主要野党である民主同盟(DA)との連立か、あるいは......ANCとの連立を組むための「陽気なジョーカー」という奇妙な立場になるだろう。

多様な意味合い

ANCがジェイコブ・ズマ前南アフリカ大統領の政党と迅速に連立を組む可能性があることが、各方面から明示されている。 特に志を同じくするライバルであるズマのウムコント・ウィシズウェ党との連立は、国政選挙で十分な支持を獲得し、与党アフリカ民族会議が長年維持してきた過半数を消し去るのに貢献した。 ウムコント・ウィシズウェ党は約半年前に結成され、その動向は南アフリカ最大の政治勢力として台頭しつつあることを示している。

南アフリカで繰り広げられていることは、どう見ても、この国が衰退、混乱、失敗に直面している重要な時期に到来した、非常に重要な政治的展開である。 選挙は、絶望が高まっていた重要な時期に行われた。 この結果はおそらく、考えうる最悪のシナリオに直面するのを間一髪で国を救ったのだろう。 プレトリア大学政治学部のゲリット・オリビエ教授(元駐ロシア大使)は、ヨハネスブルグから筆者のインタビューに答えた。

重要なのは、南アフリカが新たなパラダイムに着手したことだ。多数決主義から多党制民主主義への移行である。 ANCの独占はついに不名誉な形で終わった。 多数決独裁は参加型民主主義への道を開いた。 30年後、ANCはかつてのカリスマ性、正当性、優位性を失った。 しかし重要なのは、平和的な移行であったことだ。 アフリカでは稀な現象であることは間違いないが、オリヴィエ教授によれば、南アフリカのような深く分裂した社会では、強力な政府なしには持続的な安定を維持することは難しいということだ。

ディスカッションの中で、オリビエ教授はさらにこう分析した:

* 南アフリカ国民が『厄介払い』と言うのは正しいかもしれない。 しかし、かつてフランスの王族が言ったように、"apres moi le deluge "の場合もある。 したがって、ANCの誤った多数決主義の終焉が、さらなる衰退と反政府主義ではなく、新たなユートピアにつながるかどうかは疑わしい。 この国は、その深い分裂と矛盾のために、より脆弱で搾取されやすい状態になる可能性がある。 したがって、効果的に統治できる政府が安定した政治の未来の必須条件となる。 
連立を組むという新しい政治、馬の取引、その結果としての意思決定の麻痺(ラマフォサ大統領に倣って)は、間違いなく国家、衰退、不安定化をもたらすだろう。

* この国は政治的リーダーシップの欠如に苦しんでおり、痛みを伴う政治的調整の新たな局面に直面するかもしれない。 これが我々の大きなジレンマだ。 ANCの正統性は、反アパルトヘイト主義、人種政治、「闘争」、植民地主義など、赤いニンゲンに大きく基づいていたが、今や大多数の有権者の間でかつての通用性を失い、反ANCの大多数が切望しているのは、すべての人にとってより良い生活を手に入れるにはどうすればいいかという新たな物語である。 これは高まる挑戦である。

将来の不確実性

ANCの将来はまだ不透明だ。 また、ANCを復活させるためのキャンペーンを行う明らかな情報源もあるが、複数の要因によって、大規模な支持を得たとしても、間違いなく初期の状態に戻るだろう。 汚職が第一であり、それに続くのが内部問題への意図的な対処の失敗である。 問題を複雑にしているのは、ラマフォサ政権が犯罪率の上昇や国民の大半が絶望的な貧困にあえいでいる一方で、国際舞台での名声を求めて頻繁に世界を股にかけているという事実だ。

ネルソン・マンデラ政権がアパルトヘイト(人種隔離政策)撤廃後の1994年に政権を奪取して以来、ANCはすべての選挙で勝利してきた。 しかし、シリル・ラマフォサは2018年にズマを南アフリカの指導者として追い落とした責任を負っており、両者(ANCとウムホント・ウィ・シズウェ(MK))の政治的重鎮の間にはかなりの反目が残っている。

アフリカ民族会議(ANC)は南アフリカの政党である。 アパルトヘイトに反対する解放運動として知られ、アパルトヘイト後初の選挙でネルソン・マンデラが南アフリカ大統領に選出された1994年以来、同国を統治してきた。

南アフリカは混合経済で、アフリカで最も工業化され、技術的にも進んでいる。 アフリカではナイジェリアに次いで2番目の経済大国である。 南部アフリカ開発共同体(SADC)、アフリカ連合(AU)、BRICS、その他多くの国際機関の加盟国である。 ナミビア、ボツワナ、ジンバブエに隣接し、東と北東にはモザンビークとエスワティニがある。


参考記事

1    【地政学的変化がアフリカの団結と発展に与える影響

地政学的対立と緊張が深まる中、世界の主要プレーヤーは急速にアフリカに目を向けている。
現実的には、アフリカの指導者たちも、開発パラダイムに基づく戦略的選択を迫られている。 これらの指導者たちは、選挙公約、特に経済開発に関する公約に取り組み、パフォーマンス向上のための包括的な目標を設定する必要に迫られている。 大統領任期終了後は、高い政治的地位を保持するための保証として、選挙民に成功と実績を示す必要がある。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?