見出し画像

"奉仕"でなく”自由意志”で

 日ごと、歳の終わりを感じるこの頃。師走の風物詩とも言うべきあの取り組みが始まっています。それは「歳末たすけあい運動」です。この運動は、地域の誰もが安心して、穏やかな年末年始が迎えることができるように、共同募金活動の一環として、地域住民やボランティア・民生委員・社会福祉施設などの関係機関・団体の協力のもとさまざまな福祉活動を行うものです。

私たち「菓子工房ポコアポコ」も地域のみなさんやお客様に支えられて、営業することができています。感謝の気持ちを忘れずにいたいものですね。
(今日は「いいりんごの日」でもあります。りんごタルトがおすすめですよ)

 そんな中、今日は「国際ボランティアデー」とのこと。ボランティア=”奉仕”というイメージがあるが、語源を調べてみるとそうではないようですね。
語源はラテン語で”自由意志”の意味をもつ「ボランタス(Voluntas)」が由来のようですが、今日の海外では「自発的に行動すること」という位置付けで使われています。海外では”報酬”が発生するものも多くあるようですね。

 日本では、大地震や自然災害などが発生した時に全国各地がら被災地に集まり作業を行うボランティアの姿がよく見られます。自らの意思で行動する方々の協力で、少しづつでも復興していく様は、本当に素晴らしいもの。
時に「ボランティアは偽善だ」という声を聞くこともありますが、あくまで他人の評価であり大切なのは「本人の意志」なのではないでしょうか。

 



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?