見出し画像

どっちシリーズ・豆腐or茄子-麻婆論-

 日本でも人気の中華料理の一つに『麻婆豆腐』がありますね。ピリッとした辛さの中に、豆腐の甘みや旨みを感じる奥深い料理ですよね。現代では、コンビニなどでも、販売されていて、大手3社メーカーが研究を重ねて、様々な特徴の麻婆豆腐が発売され、辛党の人などに人気を集めています。

最近ではコンビニでも各社がこだわりの麻婆豆腐を販売していますよね。

 諸説ありますが、日本で麻婆豆腐を広めたのは平成の人気料理バラエティ番組『料理の鉄人』にて、中華の鉄人として出演していた『陳建一』氏の父・陳建民氏と言われています(知らなかった)。本場の麻婆豆腐はとても辛いため、建民氏は日本人の口に合うよう研究し試行錯誤を重ねました。

 よく似た料理に『麻婆茄子』もあります。この『麻婆茄子』は実は日本で生まれた料理なのだそう。もともとは、四川料理の一つである「魚香茄子-ユィシャン・チエヅ」(ナスとひき肉の魚香風味炒め煮)を日本風にアレンジしたのだとか。最近では、白菜や春雨を使ったものもよく見かけますよね。

麻婆茄子って日本で作られた料理って知ってましたか?

 豆腐といえば『菓子工房ポコアポコ』では国産大豆を使った豆腐を生地に練りこんだひと口サイズのお菓子『おとうふドーナツ』を好評販売中です。
プレーンのほかにも、黒糖のやさしい甘みが特徴の黒糖味もおすすめです。
辛い料理にも、甘いお菓子も合う、豆腐って万能食材だと思いませんか?。

辛い料理にも、甘いお菓子にも変身する豆腐ってすごいですね!

 

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?