見出し画像

怒りを抑える6秒ルールは本当なのか?

こんにちは。怒りをコントロールする修行中の青井です。怒り新党懐かしいなぁ…。結婚おめでとうございます!


画像2


アンガーマネジメントの本などで「怒りを感じたら6秒間待ちましょう」というのがありますよね。俗にいう『6秒ルール』ですね。


で、青井も怒りを感じた時に6秒待ってみたんですね。

画像1

6秒後…

「あれ?6秒じゃ全然足りないんですけど(怒)」


となってしまいました(汗)


逆に6秒ルールを使ったのに怒りが収まらないことに、怒りが増幅してしまってるんですけど(`Δ´)ムキィ~!


青井は、6秒じゃ全然足りませんでした。おそらく6秒ってのは軽い怒りには適用されると思います。


結構怒りが激しい時には、これは最低『6分』は必要だと思い実行してみたら、怒りが収まりました。


相手と物理的な距離をとって。

相手とは離れた場所で6分待ちました。6秒ではなく『6分』です。きっちり6分ではなく、だいたい6分くらいの感覚ですね。


職場でも家庭でも、これで怒りは収まりました。


ポイントは相手から距離を置くことです。近い関係だとしても6分離れてみましょう。



大きな怒りに対しては?

 

さらに大きな怒りの場合。年に何回かあるような制御不能の怒りってありますよね?

画像3

イライラがとまらない状態(笑)。6分でも収まらない怒りの時は『60分』待ってみました。


そうするとそこまで絶頂の怒りさえも収まりました。


とにかく待つ


怒りっぽい人は嫌われます。


さらに怒りを相手にぶつけるのは品がよくないですから、とにかく怒りを感じても「待ち」ましょう。


どんな暴言を吐かれても「待ち」の姿勢を崩さないこと。優しさのある人になりましょう。それこそが『脇役力』を鍛えることにもつながります。

優しい人は優れた人です。


まとめ

軽い怒りには『6秒ルール』

中くらいの怒りには『6分ルール』

大きな怒りには『60分ルール』


6秒、6分、60分と6で覚えやすいですよね。

それでは。

青井

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?