見出し画像

言葉のすごさ

世の中には色々な分野で才能のある人が活躍している
私はファッションが好きでヘアメイクも好きで占いも…とキリがないくらい好きなことがたくさんあるある
だけど、その中でも特に!とくに!!尊敬すると思うのは、「言葉で表現ができる人たち」です

作家さんでも、作詞家さんでも、ブロガーさんでも、とにかく言葉を操れる人は本当にすごいと思うんです
私もこうしてブログ書いてるじゃないかとお思いのそこのあなた!
違うんです。私は何度やっても言葉をそのまま書くだけで遊びがない

たまに読んでるだけで引き込まれていく人がいて、そういう人の文章にはどんなしかけがしてあるのか本気で気になったことがある
だけど、テクニックはあれど、あとはその人の感性なのだとも思う
これは喋りを仕事にしている芸人さんの笑いとかでも同様だと思うけれど、このポイントがその人独特の面白さ、みたいな部分があると思う

私はそういう意味での個性的とかポイントがないのだ
それが私に足りないところで、どこかで私らしさが出せるんじゃないかと思って何度もブログで言葉を綴ってみたけれど、一向に私らしさを見つけることができていない

それには活字に触れる時間が足りないからだとも思った
言うて、そんなに本も読んでいないしその人らしさを見つけてしまったら盗むまで調べることもしていない

だから、私は上手になれるために活字に慣れる時間を増やそうと思う
そして言葉アウトプットして行くことで、どれだけ上手になっていったかわかるから、こうして言葉を紡ぐことも大事なのだと思っています

上手い人から盗め、とはどんなジャンルでも言えることなのかもしれません

楽しさの基準が人それぞれのように
私の中での満足基準もまた、独自のものがあるのだろうなぁと感じました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?