見出し画像

セロリのきんぴら

材料/セロリ、にんじん、ごま
作り方/①セロリと人参を短冊切り?にする。葉っぱも食べられます。②鍋で炒めて、酒・みりん・醤油・砂糖を加えて炒り煮る。③煮汁が少なくなってきたら胡麻をまぶして出来上り


久しぶりにセロリのきんぴらを作りました。よく作っていたセロリのきんぴら。人参は彩りとして入れてます。ひと束のセロリが炒り煮ると…しゅーん。と小さくなります。

味付けは合っているか微妙でして、甘すぎになったので胡麻をたくさんまぶしました。味が濃くなった時も胡麻をたくさん入れて薄めてます。ほんの少し薄まってる気がします。

酒・みりん/同量

醤油/酒の半分より少ないくらい

砂糖/ほんとに、ほんとに、少し

こんな感じだった様な…脳みそも体も覚えておらず。うーん。何度か作って、味をみて、繰り返していたら上手に出来るはず。







サポートして下さったら嬉しいです。